見出し画像

ゲーム開発始めました

約四半世紀ほどゲーム開発会社に勤務していたが、上に上がれば上がるほど自分の作りたいゲームを作る事は出来なかった
なので、一念発起して会社を辞めました
結構いい歳だからこそ、やりたかった事をするって決めたのです
そして、個人ゲーム開発を始めました
正直不安しか無いけど、自分を奮起させる為にブログで書いていこうと思う

個人ゲーム開発では、AIを使うとこれまで1番手間のかかる作画の箇所をかなり加速化させられる
生成した絵はそのまま使うわけではなく、下地や構図の参考用とするだけでも、数分の1の時間で作成出来る
ので、イベント絵の枚数がゲーム開発会社時代より少ない人数で圧倒的に早く多く用意出来る
スクリプトを組んでも、わからない箇所を詳細に教えてもらえる
まぁ、その分欲が出て、当初の仕様にない演出をバンバン足してしまうんですけどね

さらに困った事にいくら加速化出来たと言っても制作する速度より、新しい企画や制作案が出てくるので、積み重なっていきます
もっと効率化して行きたいけど、絵を描くのも、組み上げて動かすのも自分でやるから楽しいんだよなぁ

しかし、何よりもまずは完成させよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?