小さなギャンブルを繰り返す

 流れがあり、淀みがあっても、ネットはつながっている。ブログやnoteを書いていると、同じようにブログやnoteを書いている人はすぐにつながる。

 そうすると、リアルな顔写真で海外か居酒屋でだれかを腕組んでるような男性がこんなことを言う。

 大学を辞めよう、会社を辞めよう、ネットで本名や素顔を晒して自由に生きよう。

 ネットでのリターンを増やすためにリスクを増やすことを勧める。

 実際、それでインフルエンサーとして成功することに効果があるかは知りません。しかし、僕は成功することに固執するあまり、そういった現実世界を生きづらくするようなリスクをとることをオススメしません。

 むしろこれをすることは、ネットのメリットを潰すことになると考えています。

 動画にせよ、文章にせよ、ネットで取引される情報の価値は低い。その価値を上げるにはなんらかの実績が必要だ。そして、その実績を証明するにはある程度の時間と運が必要だ。

 その代わり、価値が低いからこそ、その価値が上がるまでの間にキミが被るリスクはかなり低い。せいぜい時間くらいだ。ブログにしろ、動画にしろ。売るには工夫と時間が必要だが、それらが腐ることがない。

 なのに、ブログや動画の数が少ない段階で、顔出しをしたり、炎上するような発言をするのはよくない。仕入れもしてないのに、客寄せを考えるようなものだ。

 ネットでわざわざリスクをとる必要はない。
 小さなギャンブルを繰り返していくべきだ。

頂いたサポートは本に使います。