見出し画像

自分相談#18 イライラしないために

ども、かみやです。

今回の悩みは、「イライラしたくない。イライラするのは嫌」『僕は嫌だ❗』ってことでね、、

イライラ嫌ですねー。自分もたまに、ほんとにイライラしやすい時期があって、小さいことでもすぐ腹立つようになる。

そういうときって、なんか疲れるし、自分のこと結構嫌になるし、すべてがめんどくさい。

まあ、女性の方はしょうがないと思うんですが、男の自分はなんでこんなイライラしてるんだろうと考えたときに、1つの答えにたどり着きました。

他にも答えはあると思いますが、自分的にはかなり納得しました。

なぜイライラするのか、それは、

自分の経験値が足りないから。

怒る人とか、イライラするとき、自分の経験値がないときに人は怒る。

どういうことかというと、経験値が少なくて、正解の道を1つしか知らないとすると、その道を間違った人、はみ出した人を、自分の思っている正解の方に無理矢理来させようとする。それで怒る。

頑固な人、考えが凝り固まってる人もそんな感じ。

例えば、バカな後輩が、いろいろやらかしたとして、「なにやってんだ❗」と言いたくなるかもしれないが、

いろいろ経験している人は「あー、なるほどな。おれもそういうときあったなぁ笑」と、怒らなくなる。

だから人って、丸くなるってことがあるんじゃないかな。

経験値が豊富で、いろんな道、やり方を知っていたら、怒るんじゃなくて、「こうやってみたら?」とアドバイスできるようになる。

悟りを開くにも似てるのかな?笑

だから結局、自分も成長しないと、イライラはつのってくんだろうなあと思う。

いろいろ経験していって、いろんな正解を知ってけば、イライラは減ってくという結論である。

ただ世の中には、ひどい人が多すぎるんで、最低ラインのところは怒らなきゃダメですけどね笑

結論、圧倒的な経験をしていく❗

です。
また次回お会いしましょう❗笑 さよなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?