神乃佳月/神月文庫

AmazonからSF小説「黎明の学師 混沌の惑星」を四六判ペーパーバックと電子書籍で販…

神乃佳月/神月文庫

AmazonからSF小説「黎明の学師 混沌の惑星」を四六判ペーパーバックと電子書籍で販売中

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「混沌の惑星」シリーズ

 現在Amazon PODとKindle KDPで個人出版を目指している混沌の惑星シリーズにいてご紹介します。  本シリーズは小説投稿サイトNOVEL DAYS上に、「混沌譚一 ティエラ山篇」、「混沌譚二 水獣の謡」、「混沌譚三 マラデータ王国編」という完結済みの三作品が公開されています。 *追記(2022年3月):  現在、作品タイトルを書籍版と合わせ「黎明の学師 混沌の惑星1」「水獣の謠 混沌の惑星2」「星躔の王国 混沌の惑星3」に変更の上、「黎明の学師」については本文

    • 「黎明の学師」電子版 予約販売開始を記念してTwitterスペースでお喋りしました

      2022年4月15日に私にとって初めてのセルフ出版となる書籍「黎明の学師 混沌の惑星」の電子版が発売されます。無事に販売ページも公開されましたので、プロメテウス文藝部の海乃眞さんと宣伝がてらお喋りしようという話になり、先日Twitterスペースを開催しました。 ゲリラ的な開催であったにも拘わらず多くの方に参加いただき、たいへん有り難かったです。ありがとうございました。 そんな中、思いがけず表紙画を担当して下さいましたgehn/Tsutomu Kitazawaさんの参加を賜り

      • 「黎明の学師」書籍化への道のり6

        最終の校正校閲 編集ゆきさんをして「改稿中毒」と言わしめた不祥・神乃も、流石に改稿し尽くし、だいぶ最終稿に近づいたところで書籍用のPDFデータの作成に移りました。  ゆきさんから頂いたPDFデータを確認し、気になるところを報告します。  ここにかなりの罠がありまして……。  まず第一に私はwordで原稿を作成しています。これを編集のゆきさんがInDesignというデザインソフトに流し込んで書籍用原稿を作って下さるわけですが……この変換の際にかなりの高頻度で「改行後の文頭スペ

        • 「黎明の学師」書籍化への道のり5

          表紙について 最近の書籍の表紙はキャラ絵が人気だと思いますが、私は最初から「混沌の惑星」の表紙をキャラ絵にはしたくないと考えていました。登場人物に具体的イメージを与えてしまうことで、読者の方から空想の余地を奪うのが嫌だったのです。視覚が受け手に与える情報量は圧倒的であるだけに、文章で自分の世界を構築している私には、作品に視覚情報を付加することに不安がありました。  もし表紙にイラストを用いるのであれば、「混沌の惑星」の世界観を伝えてくれる、作品世界のイメージにぴったりの画にし

        • 固定された記事

        「混沌の惑星」シリーズ

        マガジン

        • 神月文庫
          12本

        記事

          「黎明の学師」書籍化への道のり4

          紙本の装丁判型  Amazonから紙の本を出そう! と決意したあと、どんな判型で出すかについては結構悩みました。  利用する仲介会社によって出せる判型が少しずつ異なりますが、概ね新書サイズからA5サイズまで1冊当たり同じ値段で出すことが出来ます。KDPから直接出す場合は判型サイズをカスタマイズ出来るので、例えばフリーサイズとして設定すれば文庫サイズの本も出版可能です。KDPでもA5版までサイズに依らずお値段は一定で、本の原価はページ数のみで決まります。  調べてみるとAma

          「黎明の学師」書籍化への道のり4

          「黎明の学師」書籍化への道のり3

          加筆改稿 「黎明の学師 混沌の惑星」は元は「混沌譚一 ティエラ山篇」として小説投稿サイトで公開していた作品です。  一番最初は72,000字程度の作品でした。初稿の公開後に、前半が後半に比べ抑制的な調子で進むこと、前半の情報量が相対的に多いことなどを改善するために改稿し、78,000字程度の作品となっていました。  その後、続編を書きつつも、シリーズの入り口となるこの作品のことがずっと気になっていました。初めて公開した小説でしたので、振り返ると嫌でも拙い点が目につきます。そ

          「黎明の学師」書籍化への道のり3

          「黎明の学師」の表紙絵が完成しました!

          2022年4月にAmazon PODとkindleからセルフ出版予定の「黎明の学師 混沌の惑星」の表紙絵が完成しました!!! 素晴らしい表紙絵を描いて下さったのは、gehn / Tsutomu Kitazawa様というコンセプトデザイナーの方です。 光と影のコントラストが際立つ印象的な作品を描かれる方で、初めて作品を見た時から強く心惹かれました。この方の作品は、光が差すから影ができるというのではなく、地上にある影を微かに差し込む光が照らしているイメージです。深い影が描かれて

          「黎明の学師」の表紙絵が完成しました!

          「KDPからPOD出版ができるようになりました」のお知らせから考えたこと

           Amazonさんから上記お知らせが来て少し経ちました。既にkindleから電子書籍を出されていた方や、ネクパブさんを通じてAmazon POD出版をされていた方の中には、この短い期間でKDPを利用してペーパーバックを発売された方もいらっしゃいます。原稿データが揃ってるので、早かったのでしょうね。  私自身は最初の数日は神経衰弱のようなKDPヘルプページを解読するのに精一杯でした。(*神経衰弱:以前見た情報がどこに載っていたか、二度と探し出せないことの比喩。)  結論としては

          「KDPからPOD出版ができるようになりました」のお知らせから考えたこと

          「黎明の学師」書籍化への道のり2

          書籍化を目指すまで 私が書籍化を目指している「黎明の学師 混沌の惑星」は、講談社さんが運営している小説投稿サイトNOVEL DAYS上で「混沌譚一 ティエラ山篇」として公開した78,000字程度のSF作品を大幅加筆改稿したものです。  私はおよそ二年ほど前に小説を書き始めました。最初は深く考えることもなく「折角書いたのだから何処かで公開しよう。小説投稿サイトというものがあるらしい、便利だな」という軽い気持ちでWEB上に公開しました。  公募という選択肢は最初からありませんでし

          「黎明の学師」書籍化への道のり2

          日本でもAmazon KDPからペーパーバックの出版ができるようになりました

           この数日というもの、上記ニュースに振り回されております。Amazonからメールでお知らせが届く前日、Twitterでフォロワーさんが「KDPから紙本を出版できるようになったという情報がTLを流れていった」と呟いたのを目にし、「えっ!?」と慌ててAmazon KDPのページをチェックしたら、本当に、 と書いてあるではないですか!  そこから怒濤のごとくKDPのヘルプページをチェックしましたよ、しましたとも……。「黎明の学師」書籍化への道のり1.5にも書きましたが、これが死ぬ

          日本でもAmazon KDPからペーパーバックの出版ができるようになりました

          「黎明の学師」書籍化への道のり1.5

          0. 目次 1. Amazon PDO + Kindle 出版について 1.5 Amazon KDPが日本でペーパーバックの印刷開始(本記事) 2. 書籍化への流れ 3. 加筆改稿・編集作業 4. 装丁について 5. 表紙について 6. 発売までの道のり 日本でもAmazon KDPでペーパバックの印刷が出来るようになりました! ひとつ前の記事でAmazon PODを利用してペーパーバックを出版するには正規取次店を間に挟む必要があると書きましたが、Amazon KDPから

          「黎明の学師」書籍化への道のり1.5

          「黎明の学師」書籍化への道のり1

          「黎明の学師 混沌の惑星」 私が現在Amazonでのセルフ出版を目指しているのは、小説投稿サイトNOVEL DAYSさんで公開している「混沌譚一 ティエラ山篇」という中編小説を大幅に加筆改稿したものです。「黎明の学師 混沌の惑星」と改題し、全体で10万字程度の作品になりました。  元々、いつかはkindleから電子書籍としてセルフ出版したいと考えていたのですが、書籍化するなら納得がいくまで加筆改稿し、これが最終形態だ! と信じられる形に仕上げたいという思いがあり、なんとなく先

          「黎明の学師」書籍化への道のり1

          「黎明の学師」書籍化への道のり0

          はじめに 初めまして、神乃佳月です。趣味で創作小説を書いています。  小説投稿サイトでの公開を続けていましたが、このたび一念発起してAmazonプリント・オンデマンド(POD)出版とkindleでの電子書籍化を目指すことにしました。  「黎明の学師」書籍化への道のりと題し、これから6回に分けて来年四月の書籍化へ向けての道のりを綴っていく予定です。  予定している大まかな流れは以下の通りです。 内容 1. Amazon PDO + Kindle 出版について  紙本と電子書籍

          「黎明の学師」書籍化への道のり0