見出し画像

【産後】味覚変わり過ぎなはなし。

産後4ヶ月。

味覚変わり過ぎてます。


どうした別人か?ってぐらい、好みが、、、。

生理前とかの比じゃないぐらい、
好みが変わってます。

そんなもんなのかな??笑

相変わらずコーヒー大好き人間は変わりなく
毎日デカフェの豆引いて、四杯ぐらい飲んでるけど

それ以外はなんだかとっても変わりました。

一番おっきいのは、甘いものが大好きになったこと。しかも洋菓子が!!

あんなに和菓子派だったのに、
今けっこう洋菓子がすき〜!笑

太りそう!こわいこわい!

近所にいい和菓子屋さんが無いからかもしれないけども。


どんどん完母に近づくにつれて、
哺乳瓶拒否すごくて、おっぱい一本にするにつれて
めちゃくちゃ甘いもの食べたいの〜


苦手だったシュークリームを喜んで食べるようになり、
チョコパイ大好きになってて、ファミリーサイズのやつを気づいたら1人で全食べしてて
夫にドン引きされてるし。笑


甘いコーヒーとか苦手だったのに
お菓子ない時、絶対それ飲んじゃうし!

お腹の中にまた誰かいるの?ってぐらい。笑

ほんと不思議。


でもやっぱり貧血なのか、
立ちくらみとかしてて、鉄サプリ飲んだりしてるけど
どうなんだろうねー?

貧血も産前は全然なかったのに、
産後はほんとに貧血体質になっちゃって
気をつけてタンパク質とか、ほうれん草とか食べてるのにどうにもフラフラしがち。

子供抱いてると神経でフラフラしないのに
子供なしで買い物袋とか持ってる時に
不意にふわって ふらついてて、夫にびっくりされてる。



夫が作るおいしいご飯食べて
夜中の授乳も乗り切れてるし、ありがたい以外ない!


ベビーのおっぱいの源は、パパのごはんです!笑

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?