マガジンのカバー画像

アウトプット

18
運営しているクリエイター

#output

嫌われる勇気 岸見一郎・古賀史健

嫌われる勇気 岸見一郎・古賀史健

目標(この本から何を学びたいか) 目標はない。『嫌われる勇気』がここまで沢山の人に読まれ、ベストセラーとなっているから気になっただけである。アドラー心理学の考え方をシンプルに学びたい。

学び全ての悩みは「対人関係の悩み」である。 この考え方には、なるほどと思わされた。自分の外見に対しての悩み、自分の性格に対する悩みなど、すべての悩みは、「対人関係の悩み」なのである。例えば、自分が太っていることを

もっとみる
「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 塚本亮

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 塚本亮

目標(この本から何を学びたいか) 今やった方がいいことでも、時間に余裕があると後回しにしてしまう。例えば大学の課題を後回しにして、期限ギリギリになって焦ってからやるとか。自分がやりたいこと以外のやらなければいけないことを、危機感で動かされるのではなく、思い立った時にすぐやれるような人間になりたい。

学び「すぐやる人は明日を疑い、やれない人は明日を信じる。」 結論、「すぐやる人」は「すぐやること」

もっとみる
「アウトプット大全」樺沢紫苑

「アウトプット大全」樺沢紫苑

目標(この本から何を学びたいか) 読書をする割に、知識として生かせていないと感じる。アウトプットの仕方を学ぶことで、読んだ内容を知識として生かせるようにしていきたいと思った。

3つの学び1.「読書感想」は「アウトプット」である。  「アウトプット」を大義にすると「運動」である。「運動」とは、書く・話す・行動するの3つに分けることができるため、「読書感想」は、書くor話すことにより「アウトプット」

もっとみる