見出し画像

肌にも地球にも優しいサスティナブルコスメ「ReYOU」

私たちが提供する「ReYOU(リユー)」は、肌にも地球にも優しく、サスティナブルなコスメを目指しています。

日本の文化と伝統の一つである酒造りは、廃棄物がなく全てが循環するという精神から生まれました。
酒粕もその一つで、日本酒を絞った後に生じるものですが、酒造りの約30%が酒粕となります。
この酒粕は昔は食べたり、保存食を作るのに使われていましたが、現在では残念ながら廃棄されることが多いのです。

酒粕には豊富な美容成分が含まれています。
特に、酒粕に含まれる成分「α-EG」は、金沢工業大学尾関健二研究室と株式会社車多酒造の研究グループにより、皮膚の真皮層のコラーゲン量を増やすことが学術的に実証されました。

昔から酒作りの人の手はきれいと言われているのはそのためではないでしょうか?

ReYOUでは、この酒粕エキスを贅沢に使用しています。
使用している酒粕は、石川県の銘酒「手取川」を醸す吉田酒造のものです。吉田酒造は、持続可能な酒造りを目指しており、自社で育てた酒米や霊峰白山の100年水、そして自社培養の金沢酵母を使用したこだわりの酒作りを行っています。

自然にこだわった酒造りから生まれた酒粕を、同じく自然にこだわったコスメに変えることが私たちの目指すところです。
そのため、酒粕を利用してReYOU酒粕コスメを製造してくれるのは、ボタニカルファクトリーさんです。こちらは鹿児島の端にある工場で、100%植物由来の製法でコスメを作っています。


持続可能な酒作りを目指し、2020年に創業150年を迎え、若き七代目が目指すのは「地酒本来の姿に立ち戻った、ミライへ繋ぐ酒造り」
蔵の周りで育った酒米や霊峰白山の100年水、そして自社培養の金沢酵母を使うなどこだわりのある酒作りをしています

持続可能な酒作り


自然にこだわった酒作りからできた酒粕を今度は自然にこだわったコスメへと変えていけると思い吉田酒造の酒粕を使うことに決めました。

もちろん製法にもこだわっていて、水ひとつにしても蒸留水を使ったりとサスティナブルなReYOU酒粕コスメのコンセプトである「肌にも地球にも優しいコスメ」になっていると思い製造をお願いすることにしました。

何より一度は行ってみたくなるようなそんな田舎の風景が広がっています

私たちは化粧箱にもこだわりました

化粧箱に使う紙はバガスパルプと言って砂糖を絞った後のサトウキビのカスを使用しています
燃料等になった残りで廃棄されるものを利用して作った紙です
なので木材を一切使わずにできています
また、有機塩素化合物も使用しておらず、環境に配慮した化粧箱になっています
(バガスマークの認証もしっかりと受けています)

毎年約3億トンの搾りかすがでる


パッケージにも廃棄となるサトウキビの搾りかすを使用
ボトルデザインも成分もシンプル


米作り農家、酒作りの蔵、自然の力などなど数え切れないほどの色々な人たちの協力やエネルギーを借りて、1つの製品サスティナブルなコスメ「ReYOU酒粕コスメ」が誕生いたしました

環境、地球のことまで考えた一歩進んだ未来のコスメです✨

使うだけでSDGsに貢献できます

使えば使うほど地球にも肌にも、何より未来もがキレイになる
そんな酒粕コスメ『ReYOU』
応援よろしくお願いします!

オンラインショップはこちら👇👇👇

ReYOUのボトルもガラス瓶でリサイクル可能

よろしければサポートよろしくお願いします!もっと作るだけでなく、作った過程でできたものも使ってサスティナブルな社会を目指していきたいです!