見出し画像

ひといちばい敏感な子


紙パンツ廃棄です。

【ひといちばい敏感な子】
いわゆる『HSC』ってやつですね。 

ここ最近よく聞く言葉かもしれませんが、
もしかしたら、息子が該当するのかな。
なんて、考えることがあります。

ただのイヤイヤ期な気もするんですが、
自分の息子だといろんなこと考えてしまいます。

障害児、者との仕事を長いことしていると
より考えてしまうなと感じます。 

今でいうと、
保育園に行くのを毎朝嫌がっているんですが、原因が上手く掴めません。 

「〇〇くん待ってるよー?」

→いや!

「自転車乗っていこうよ!」

→いや!!

落とし所が見つからず、
抱えて連れて行かなければ。。。
という感じ。

あるとき、
「保育園なにが嫌なの?」

→いや!!

「保育園の中がうるさいの?」

→・・・。

おや?

「大きな音がするの?」

→・・・。

うーん。
ちょっと近づいた気がするんだけど。。

原因がわかって解決してくれればいいんだけど。

きっと本人なりに我慢してることはあるのだろう。
3歳にして人の顔色とか雰囲気を察する力がある気がしてるので、そこをカバーできる何があるといいな。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?