見出し画像

紹介したいnote記事「140字恋愛小説『恋人たち』」

冬月剣太郎 猫詩人🐈さんの「140字恋愛小説『恋人たち』」という記事を紹介します。

絶対に出逢ってはならなかった青年と少女。

二人とも純粋すぎた。

青年は学業を放棄して、まだ未成年だった少女と結ばれた。

妊娠した少女は十六歳の誕生日に手首を切り、青年は発狂した。

世界で一番不幸な恋人たちは、世界で一番幸福な恋人たちだったかもしれない。

愛の純粋さと強さにおいて。

140字恋愛小説『恋人たち』 | 冬月剣太郎 猫詩人🐈 (note.com)

 140字という短い小説です。詩よりも小説の方が理解しやすいだろうと思ったのですが、一目見ただけでは理解出来ませんでした。

 この小説は3段階に分けられます。まずは最初の3行です。

「絶対に出逢ってはならなかった青年と少女。二人とも純粋すぎた。青年は学業を放棄して、まだ未成年だった少女と結ばれた」

 次に4行目の一文。

「妊娠した少女は十六歳の誕生日に手首を切り、青年は発狂した」

 そして最後の2行。

「世界で一番不幸な恋人たちは、世界で一番幸福な恋人たちだったかもしれない。愛の純粋さと強さにおいて」

 最初の3行には「青年と少女が結ばれた」とありますから、喜ばしい事柄が書かれています。

 真ん中の一文には「少女は手首を切り、青年は発狂した」とありますので、幸せの絶頂から不幸のどん底に落ちてしまいます。

 前の2つは起きた事柄であり、最後に書かれているのは作者の感想です。この部分がとても難解で、作者は何故こう書いたのかが今回の冬月さんからの挑戦状です。

 140字にしたのは、ツイッターで投稿する際の文字制限が理由だと思います。140字しかありませんので、省略された部分は推理するしかありません。

 まず最初に、青年と少女は「絶対に出逢ってはならなかった」と書いてあります。理由は謎ですが「出逢って恋に落ちた二人が結ばれてしまっては、絶対に不幸になる」はずだと、作者には最初からわかっていたのでしょう。

 例えば、二人は父親が違うか、母親が違う義兄妹だったのかも知れません。そうとは知らずに出会い、恋に落ちてしまった。妊娠した少女は、16歳になったから青年と結婚出来ると思った事でしょう。

 その時に戸籍を調べて、初めて二人が義兄妹だと気づいたのではないでしょうか。そして窓口で「お二人は結婚出来ません」と告げられたとしたら、どんなにショックでしょうか。

 青年は学業を放棄して、生活のために働き始めたのでしょう。そして少女は妊娠しています。普通、愛する人の子どもを妊娠する事は喜ばしいはずです。しかし、兄妹の性的関係は近親相姦であり禁忌です。そして法律でも結婚は認められていません。

 人生を悲観した少女は自殺を試み、それを見た青年は発狂します。そして最後の2行に続きます。「世界で一番不幸な恋人たちは、世界で一番幸福な恋人たちだったかもしれない」と。

 「世界一不幸」と「世界一幸福」は相反しているはずなのに、二人はそうだったかも知れないと作者は言い、それは「愛の純粋さと強さにおいて」であると付け加えています。

 世間では父娘間、あるいは兄妹間においての性的関係が少なからずあります。大抵の場合は、性暴力の加害者被害者になると思いますが。

 時には、兄妹の相思相愛で関係を持つ事もあるでしょう。しかしそういう場合は、二人だけの秘密にするなどして、自殺するまで思い詰めたりはしないのではないでしょうか。

 しかしこの二人は「あまりに純粋すぎた」とあります。二人だけの秘め事ではなく、周囲に祝福されて一緒になりたかったのです。「それが無理ならいっそ死んでしまおう」と少女は思い、「彼女のいない人生は意味がない」と彼は発狂してしまった。

 それが「愛の純粋さであり、強さ」なのかなと思いました。




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?