見出し画像

マイポールGET!!

今の私は抗がん剤の副作用によって末梢神経障害が起きていて、
足の指がまったくいうことを聞きません。
歩くことはできるのですが、以前の2倍ぐらい時間がかかります。
そして皆さんに心配される車の運転ですが、こちらも気をつけながらできています。

足が悪くなってから、私はある人の気持ちがよくわかりました。
トロンの先生がいつも杖をついて会社に来られるのです。
先生はがんになりすでに20年ぐらいがんと戦っています。
詳細はわかりませんが、常に杖をついていてゆっくりとしか歩けません。
でも先生は高級車を運転しています。杖をついている足で車を運転するなんて危ないと以前は私も思っていて、先生に「運転気をつけたほうがいいですよ」といつも言っていたのです。

ですが、こうして自分も足が悪くなり、車が本当に便利だなとつくづく実感しています。当然、運転手がいてくれたら一番いいのですが・・・。
タクシーで移動することも考えますが、費用の面でかなり掛かってしまうのでなかなか。
今私は会社まで歩いたら30分ぐらいの場所に住んでいます。
当初は毎日健康の為に歩いていました。今では歩いたら確実に1時間以上掛かってしまうのでバスをベースに会社まで行っています。
ですが、車は普通に運転できるので普段動き回る時は車で移動をしています。なぜかというと電車だと歩くことが多いのでツラいのです。なので今は先生の気持ちもわかりますし、私も気をつけて運転したいと思います。
今の車は自動運転のレベルにまで進化しているので、基本的にはアクセルやブレーキは踏まずに運転できます。本当に便利な機能です。

そこで、階段の上り下りや横に動く動作が弱い私は杖を購入しました!
病院などで売っている杖ではありません。
神田のスキーショップに行って買った登山用のなかなか良いストックポールです。三段階の折りたたみ式なので必要のない時はリュックにしまえて、

画像1

伸ばせば120cmのポールになります。

画像2

そしてグリップはT字型のにしたので 非常に体重が掛けやすいです。
サスペンション的な感じも多少あるのでなかなかの優れモノだと思います。

会社のみんなが心配して普段から「車に乗らないでほしい!」と言われていますが、このポールを買ったので安心してください!

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?