浪人生の心構え〜講師の話を聞いて〜

「予習→授業→復習のサイクルは1日たりとも絶やしてはならない。この3つの重要性は1:1:1である。どれも平等に時間をかけなくてはならない。注意するべきは、この関係は足し算ではなく、掛け算であること。1つでも0、つまり手を抜いてしまうと、全てがゼロになってしまう。ゼロに何を掛けてもゼロだ。だからこそ、サイクルは絶対に絶やしてはならない。」

大まかには以上のようなことを、予備校の講師から聞いた。少し極端で洗脳っぽいところはあるけれど、言ってることの方向は間違っていないと感じた。

ここから約300日、やり切るぞ。

-----------------------------

●かみこべ神大浪人物語について
「浪人生のリアルをお届けする」 というコンセプトで、浪人生活を発信しています。今の所(2019/5/16)は神戸大学国際学部を目指しています。録音や編集に粗さが残ってしまっていますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです、、、!
・名前の由来 神戸大学→神戸→神戸のロックフェスCOMING KOBE→カミコベ、、、ひらめいた!

Twitter
https://mobile.twitter.com/kamikobeshindai/

polca
https://polca.jp/users/ryoooooo

*駿台予備校での学習にかかる費用のうち、半額相当の約37万円をpolcaにて集めております。もしよろしければ、ご確認いただけると嬉しいです。
ご支援いただいた方には、リターンとして
①polcaユーザー名を動画の末尾に記載すること
②2020年3月頃に、浪人体験記を限定公開すること
を考えております。

Youtube

https://www.youtube.com/channel/UCkzjhQWKkQTl_JieUQQlxlg?view_as=subscriber


「浪人生のリアルをお届けする」 神大国際学部を目指す浪人生です/18歳/浪人費用を自力で賄うため、polcaに挑戦中/