見出し画像

イワレビコ=初代天皇を奉納してきた♬

初代天皇こと神武天皇=イワレビコ

【神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれびこのみこと)、豊御毛沼命(とよみけぬのみこと)、若御毛沼命(わかみけぬのみこと)、豊毛沼命(とよけぬのみこと)、神日本磐余彦火火出見尊(かむやまといわれびこほほでのみこと)】

を奈良の神社に奉納してきました。

(名前を出してはいけない、って言われたので・・・書けない笑)

って、いうても


わかる人はすぐわかる有名な神社です。笑

最初、突き返されかけたけど

なんとかいけた。笑


で、


国見神社に
天孫降臨、天皇の始まりのスタート地点の神様
ニニギ 【瓊瓊杵命(ににぎのみこと)】

と、


天照大神が天の岩屋に隠れたとき、祝詞(のりと)を述べていた
アメノコヤネ(天児屋命)



奉納してきました。


国見神社は社務所がないので

宮司さんが預かりに来てくださいました。

画像1



優しさに感動〜


♪(´ε` )



また、お伺いする時に

案内してもらう約束をして。笑


託しました。



本当、感謝。




と、いう感じの奉納絵馬日でした。





3柱も、また違う箇所でも

奉納してまいりま〜す

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?