マガジンのカバー画像

聞き上手で考える

43
コミュニケーションスキルである「聞き上手」を使って何ができるのか。聞いた先に何があるのか。特に自己肯定感と組織力の向上や、企業戦略にどう資するのか、考えます。
運営しているクリエイター

#組織

社内教育と聞き上手

社内教育はいつだって難しい。コロナ禍が猛威を振るっている今はなおさらだ。教育は重要だ、と…

神山晃男
3年前
9

牧師さんと話して思ったこと

先日、牧師さんとお話しする機会があった。ただ話を伺うだけでなく弊社の事業についてお伝えし…

神山晃男
3年前
11

なぜ怒る上司は存在し続けるのか

怒ることはよくないことだ。怒る側にとっても、怒られる側にとっても。そんな考え方が社会的多…

神山晃男
3年前
4

自己肯定感を高めて変化志向になる(どうぶつ別) 組織編

自己肯定感x変化志向で人と組織を眺めてみる、という記事を書いた。 自己肯定感と変化志向の…

神山晃男
3年前
13

自己肯定感x変化志向で人と組織を眺めてみる

変化できる人とそうでない人企業支援やコーチングをしているため、「どう人や組織に変化をして…

神山晃男
4年前
7