マガジンのカバー画像

カリスマ@アフロのサクラマスプログ

34
運営しているクリエイター

#サクラマスブログ

サクラマスルアー シャローミノーとミディアムディープの中間的ミノー…そのチューニング方法

サクラマスルアー シャローミノーとミディアムディープの中間的ミノー…そのチューニング方法

ミノープラグのアクションの調整

今では忘れてる?

知らないひともいる?この作業は…

ラパラCD-9…しいては

ダイワのバルサミノーは

ひとつひとつハンドメイド?っぽくて

ごく普通の作業でした。

ウェーダーに開始2時間で穴が開いた…なおちんさんの2020九頭竜川サクラマスのスタート

去年の春に僕のnote購読の、なおちんさんが報告くれました。

送信された写真から明け方の九頭竜川のにおいがした気がします。

九頭竜川に初めて挑戦されるアングラーや、まだキャッチしたことのないアングラーのヒントとなれば…

本当に知りたいアングラーのためにつづりました。

「こんなスプーンが一宮の遊に売っていました」

「こんなスプーンが一宮の遊に売っていました」

ひでさんからLINEが来ました。

サクラマススペシャルにそっくりです!150円でした。少しくすんだハンマー系やな。いっぱい売ってましたので、試しに2個だけ買いました。良ければ、一宮に行った時に買って来ますよ(@ ̄□ ̄@;)!!

形状はサクラマス・スペシャルで表面はチヌークのハンマードみたいですね!

ぜひシルバーを何枚か買ってきてください。

九頭竜川サクラマスポイント・新幹線下流の挨拶の主は…

九頭竜川サクラマスポイント・新幹線下流の挨拶の主は…

九頭竜川サクラマスポイントの新幹線下流の左岸…

ひっさんが堤防を歩いていると

「オハヨっ」「オハヨっ」って挨拶をもらったそうです。

振り返っても誰もいない?誰っ?

「オハヨっ!」

電線を見ると、なんと挨拶の主は

カラスだったそうです。

たぶんプラント屋さんの方たちの挨拶を覚えた?次の週も挨拶をもらったそうですが、それ以来会えないそうです。

僕の今シーズン初めてのエントリーポイントは

もっとみる
「チヌークでよく釣られる方ですね!」九頭竜川サクラマスの現場で…

「チヌークでよく釣られる方ですね!」九頭竜川サクラマスの現場で…

昨日のこと…九頭竜川で出会って、話しかけたアングラーが

「チヌークでよく釣られる方ですね!」

って言ってくれました✨✨

はいっ!チヌークやチヌーク14gでの…

スプーンのドリフトゲームが得意です。

そんなふうに知られるようになったのは

ここ数年 ひでさんか越前フィッシングに

僕の釣ったサクラマスをエントリーしてくれるおかげでです。

僕のnoteご購入のみなさん…

ありがとうござい

もっとみる
ひとつのルアーが…みんなの想いを乗せて飛びに飛ぶのです。

ひとつのルアーが…みんなの想いを乗せて飛びに飛ぶのです。

このルアーでサクラマスを釣りたい理由
友人の、みつるくんがサーフで拾ってググったら

サクラマス用のミノーということでプレゼントしてくれました。みつるくんにとっては僕がサクラマスアングラーの代名詞だったわけです。

そのシュガーディープを、にしくんがチューンしてくれました。

ひとつのルアーが…みんなの想いを乗せて飛びに飛ぶのです。

「タフコンディションに強い」僕たちだからこそ…

「タフコンディションに強い」僕たちだからこそ…

三連休ということで人出も多くて…ということで、めずらしく下流域に入った、ひでさん。

『ルアー用ハンドメイドトリプルフック 参考サイズ#6 (¥2,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m36086956851

越前フィッシングのサイトで「タフコンディションに強い鈴鹿市のふたり」と形容された僕たちなので…絶不調の今シーズンだからこ

もっとみる
僕のハンドメイドトリプルフックをご購入・使用のアングラーにぜひサクラマスが釣れてほしい✨✨

僕のハンドメイドトリプルフックをご購入・使用のアングラーにぜひサクラマスが釣れてほしい✨✨

先日は僕のハンドメイトリプルフックのご購入ありがとうございました。

質問に返信の記事を書いてるまなく、ご購入いただきました。

先週、今週の春らしい雨がサクラマス遡上の「呼び水」となることを僕も期待してます。

遡上の記録的に少ない今シーズンだからこそワンチャンスをぜひものにしたいっ!ハンドメイトリプルフックご購入のアングラーの方にも、ものにしていただきたいです。

僕自身、釣りたいのは当たり前

もっとみる
九頭竜川で初めて釣ったサクラマス

九頭竜川で初めて釣ったサクラマス

今 InstagramなどのSNSで流行っている投稿…
#昔釣った魚

流行りに乗ってみました(笑)

このサイトの説明文にもあるように1993年の2月から通いだした九頭竜川でシーズンのラストに結果が出ました。ここから始まったワケですね。

合わせて見てほしい記事👇

遥か…秋田県 サクラマスの米代川

遥か…秋田県 サクラマスの米代川



片道1000km…

そりゃ~米代川なら釣れるって簡単なものではないのがサクラマスですが…

友人のひでさんの 「夢のような5本キャッチ!」の武勇伝を何度も聞くと…秋田県米代川に思いをはせるワケです(笑)

今年は記録的にサクラマスの遡上がない九頭竜川をはじめの北陸河川ですがSNSを見る限り秋田県の河川は例年通りのようですね。

以前にいい思いをしたルアー スミス・パニッシュ85Fについて書きました。

以前にいい思いをしたルアー スミス・パニッシュ85Fについて書きました。

九頭竜川サクラマス、シーズン終盤の5月半ば過ぎに強いミノー、スミス・パニッシュ85Fです。

鮭やほかのアブラ鰭科の稚魚らしい艶めかしいヌメリ感あふれるカラー…そしてやや小さめのフォルムがスレの入ってきたサクラマスに効くのかもしれません。レンジは寝た角度のリップでイメージより、やや深いです。

過去5月にパニッシュ85Fでキャッチしたサクラマス👇

フックもこのサイズまで上げても、キビキビの7ア

もっとみる