見出し画像

あべこべ民主主義

地方自治は民主主義の基礎。

だのに、地方選挙の投票率は、激減しています。

国政の権力闘争が、話題として面白い。あんな茶番劇は、政治じゃない。

政治の主役は、市町村。政令指定都市から村まで、基礎自治体に格の上下はない。

都道府県でも、都が一番えらい、と思いちがいしている人がいる。東京都も鳥取県も、格の上下はない。

きわめつけは、内閣総理大臣が支配者で、都道府県知事がそれに従い、市町村を支配すると、あべこべを信じているひとがいる。

聖徳太子はよく人の話を聞かれたから、尊敬された。和の国とは、付和雷同ではなく、話し合いを尊重する社会。リーダーシップとは話し合いをする能力であり、批判するものをつぶす力ではない。

大阪市民の主権を制限し、知事にしたがわせる、とんでもない構想。強い支配者を礼讃する、マスコミ。たんにテレビ出まくって顔を売りさえすれば、選挙に勝つ。その、やろうとしていることが、大阪市解体。彼を、独裁者だと批判したら、ファンに罵倒される。

危険な時代になりつつある。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?