マガジンのカバー画像

ボヤキ漫才はドツキ漫才より好き~詩と雑録

214
つぶやき、ヘボな詩の、はきだめです。はあ~
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

言葉の海

言葉の海

言葉の海。

言海、という辞書がある。

明治に文部省の官命により、大槻文彦が編纂した、初の国語辞典です。文部省は予算不足で、結局大槻個人により出版された。

言葉は海である。すぐれた感覚です。

広さもあれば深さもあり、波もあれば風もふく。未知を秘め、命を育む。天候を左右し、雲をわかせ、雨を降らせ、交易を促し、冒険に誘う。ときに、命を奪う。

航海のためには海図がいる。

安全な水路の境界を示す

もっとみる