マガジンのカバー画像

かめれもんの読書論まとめ

10
読書・インプット系記事なのさ。参考程度に、読み物程度に。そのくらいなら、全然楽しめるなのさ。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

読書を無料でしたい時、「世界読書」という選択肢。

この記事を読みに来ていただき、心から感謝します。 この記事は、2100文字程度の量となっています。 時間がない等の方もいるかもしれないので、この記事の概要を、載せておきますね↓ 読書無料以外にも、たくさんの選択肢があり、そこから得意なことに取り組んでもいい。 その中でも、本はやはり、基本的に得られるものが多い(全部ではない、と思いますが)。 世界を観察→解釈→対策によって、何らかの学びを得て、日常生活に活かせる可能性もある。 目次もあるので、よかったら、活用してみ

読書好き男性のあるある8小話

「読書好きな男性って、どんな感じなの?」 「読書好きのあるある、教えて」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、読書が好きです。 10年くらいは読み続けてきましたし、現在は、月4冊とか6冊とか読んでいます。 そんな僕ではございますが、読書好き男性の心理とか、どんな生活をしているの?と気になる方もいると推測しますので、ここに紹介しておきます。 具体的に書きますが、あくまでも一例になると思いますので、参考程度にしておいてください

詩の読み方~知れば楽しくなる5つのコツ~

「詩の読み方を知りたい」 「詩を、もっと楽しみたい」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、詩作とともに、いくつか詩集も読んできました。 詩は、むずかしい。けれども、なぜか惹かれて、楽しく読む方法を模索し続けました。 今回は、模索し続けたことに対する一定の回答を、書き込むことにします。 客観的な情報も確認しつつ、詩を楽しく読む方法について、考察しますね。 詩を楽しく読めることは、noteで詩作を行う人たちや創作活動を行う人