マガジンのカバー画像

かめれもんのライフハック?まとめ

59
生活を豊かにするかもしれない記事まとめ
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

詩を書けば、生きている感じがする。

詩を書けば、生きている感じがする?詩を書くと、熱量が、言葉に保管される。 書かれた詩を見つめると、自分の生のエネルギーを見つめられる(もちろん、詩作の時にも)。 書かれた詩が、やさしいものであれば、目の前の人たちが、明るい雰囲気になる。幸せになって、日光浴するように、生きている感じがすると思う。 もっと生きている感じを得るには?とりあえず、幸せの熱量を込めて、詩を書く。幸せになれ、と言われても、そんなの無理だよ、と思われるかもしれません。しかし、究極的なことを言えば、自

「あれ、書くことって、面白いかも」になる5大技術

「書くことって、めんどくさい」 「書くことって、面白くないよ」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、書くことを、noteとかでは4年以上、note以外も含めると、10年くらい書いてきた、と思います。 書くことを続けてこれた。つまり、書くことの面白さを知っている、という自負があります。 ただ、それだと、書くことが苦手、もしくはしんどい人の話は、よく分からないんじゃないの?と思うかもしれません。 心配ありません。 最初の頃、

創作活動の入門記事~3年創作を継続したとある人より~

「創作活動を始めたい」 「創作活動のメリットや一覧について知りたい」 「創作活動と障害者の関係について、なんとなく知りたい」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、noteで3年くらい、創作を継続してきました(毎日ではない部分もあるかもしれませんが、非公開も含めて、創作は続けているつもりです)。 そんな僕なので、創作活動の入門記事を作ってみよう!と思いました。 この記事を書かせていただいているnoteは、創作活動を始める人も

人に認められない時に行う3つの心構えと4つの行動

「人に認められない……」 「気持ちをどう維持して、どう行動していけばよいの?」 これらのようなことを考えている方たちに、おすすめの記事となっています。 僕は、3年くらい情報発信を行っていますが、ものすごく人から評価されている、というわけではないかもしれません。 なぜなら、たくさんの人が、ブログを見に来てくれているわけではなかったり、フォロワーなども、それほど多くなかったりするからです。 しかし、自分なりに、よいコンテンツを書こうと努め続けてきたことは、間違いない、と