2021年6月14日のゼミ終了

昨日20時より、食と地域2021年度ゼミ  青森県三戸郡南部町の沼畑俊吉さんをゲストに開催しました。南部町の果実栽培に関して、そして沼畑さんの農業に対しての考え方等を教えてもらいました。

「何処の産地の何々が美味しい」のではなく、「誰が育てたあれだから美味しい」 だから沼畑さんが育てたさくらんぼだから買いたい。なぜならば沼畑さんが何を考えてどうやってさくらんぼと向き合っているか、知っているからです。

そういう生産者さんとの繋がりは、何時までも大事にしたいものです。

次回のゼミは6月28日月曜日20時から。食から少しだけ離れますが、「日本一小さな化粧品メーカー」の代表岩城さんに参加して頂きます。

https://yukinoki.org/

ご興味ある方はご参加ください。

ここから先は

0字
地域で頑張っている人たちと一緒に学びたい。 全国の生産者を知る、食いしん坊の亀田武嗣のおいしい情報を掲載していきます。

年間100日を日本各地に出向いて、地域の課題解決の相談にのっていた亀田武嗣(デジタルメディア研究所・主任研究員)による、足で探し、人と交流…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?