見出し画像

月刊かめちゃん2024年1月号

どうも、かめちゃんです。

今回は日記的なやつです。各イベントごとに記事書くほどはアレなのでまとめました。
誰のためでもなく、お役立ち情報はないです、えぇ。


お正月

初詣にいきました。

地元でおみくじを引いたら初めて見聞きするものがでました。どうなる!?2024。

逆にSSR説ある

三人旅。

wktkライブさんで北原さんご出演の動画が公開されました。無料版だけでも30分の大ボリュームで満足度高すぎる。後日ダウンロード版も購入しましたが、沖縄行きたくなるわ、流石に。

聖地巡礼しような、みんな。
お金も計算しといたから。


シャニアニ

シャニアニ第3章みに行きました。
初日と翌日の舞台挨拶付きLVの2回。

公開初日に見に行った

ここではネタバレしませんが、時間を空けるとまた違った感想にもなってきました。本放送の時期が来たら、言語化できると良いかな。


シャニ6th 一般先行

舞台挨拶と日を同じくして。
シャニ6thツアーは大阪Day2と横浜両日を握っていた私でしたが、関西Pとして大阪Day1は譲れんかった...

10分前から待機。家の中でWi-Fi環境セットオン。アソビチケットでちょうど出ていた他イベントのページでチケット取得までの手数を予習しておきます。

あとはページに入って時間になったら更新。ここの読み込みが時間がかかるほど、胸の鼓動が早くなる反比例。そして...

ご縁をいただきました。無事6th全通。
良かった...吉凶相交の良い方引けた...


コロナ罹患。

良いことばかりではない人生。
吉凶相交の悪い方引いた。ここまでなってなかったのになぁ、、、しんどかったぜぇ。

5類になって特別休暇も使えなかったので有給が消えました。これが少し後に響きます。

ギリ良かったのは、その後のイベントと被らなかったこと。


アコギFun

鷲崎健さんの番組のゲストとして北原さんがご出演されると言うことで、参加してきました。2024年初イベント。

ライブハウスというところに初めて行きましたが距離が近い。まぁ客席同士の密度もあったのですが。

いやぁ、もう良かったね。演者さんのトークが良すぎるし、かなり笑った。ちなみに青木さんとは翌週もリスアニでお目にかかることとなります。

北原さんの歌唱はかっこよかったり、色気があったり、可愛かったり。
アイマス以外で、北原沙弥香として歌唱するのを生で初めて聴けたのも嬉しかった。こういうの大好き。

終わった後は非北原の同志と打ち上げました。これが楽しいんだぁ

新宿にて

スクールアイドルミュージカル

アコギFunが金曜日。日曜日に後述のイベントに当たったので、金〜日で東京滞在が確定。間の土曜日何しようかなぁと思っていたところ。
異次元フェスで浴びたラブライブのスクールアイドルミュージカルの評判が良いので観に行くことにしました。場所は歌舞伎町タワーにあるtheater milano-za。シアターって響き好きよ、ミリP的にね。

1番安い席にしたので最上階。とれた座席がたまたま高さのある横っちょ席で座るだけでエンターテイメントだった。高所恐怖症だったら無理だったろうな。

で、開演。
実は僕が観た回はSP公演ということで、ダイジェスト?と追加ライブパートみたいな感じでした。そう言う公演だということはなんとなくは把握していたのですが、後からちゃんと本編も観たかったなと後悔しました。

ミュージカルって初めてだったのです。ダイジェストだったってのもあるのですが、みんなずっと動きがある。それでいて歌唱がすげぇ安定してんだよ。
楽曲はラブライブらしいキラキラ感もありつつ、ミュージカル特有?の物語の中で展開として楽曲が歌われるので、直接的に心境を表現しているような歌詞だなぁと思いわかりやすかったです。

あと理事長ね。二人とも印象的だったなぁ笑

楽曲良いのもあったし、今度は関西でもやってほしいなぁ。舞台が関西らしいので。


Canvasリリイベ

1口応募だったのですが、吉凶相交の良い方引けました。まぁ応募は2023ですが。人生初リリイベです。

会場は都内某所。物販に並んでTシャツと缶バッジガシャを引きます。
愛依は自力では出なかったものの、フォロワーさんのご好意と、交換で愛依バッジをお迎えすることができました。

そんで本番。私は昼公演参加でしたが、やっぱ距離近いのね!6列目でしたのでトークパートは割と観れたんじゃないかな。
ただ、ライブパートは身長が低いので見えないところも。でもやっぱ披露されたパフォーマンスの素敵さに圧倒されました。

ストレイは3曲とも強くて、コール希望もあったので試してみました。めきめきばんばん言うてきたよ。改めて6th楽しみだなぁ。

夜の部は新幹線だったので見れず。楽しい思い出を胸に新幹線は爆睡でした。


リスアニライブ2024

1年ぶりのぶどーかん。1年ぶりのリスアニライブ。去年良かったからまた来ちゃった。

2024初ぶどーかん

夜行バスから降り、朝ごはんを東京駅で食した後、会場まで歩いてみたら、8時半でもう物販の列形成が。この感じ懐かしい!
思い返せば、初ライブ現地だったミリオン4thとかの頃は夜行バスから物販待機列並んだなぁ。今は事前物販である程度買えてるし、整理券もあるから懐かしさと寒さで震えました。無事パンフレットとストレイTを購入。やったぜ。

異次元フェスの時の#愛依のぼり ノベルティお渡しだったり、非北原とのお話で盛り上がりつつ。

ライブはもう最高だったね...!!
私は一階席だったのですがやっぱり武道館はステージが見えやすいのが良い。

ストレイと放クラは開幕だったのでめちゃ強でしたが、Fes形式だと他のコンテンツや歌手の方々の魅力に触れられるのも良い!

Liellaの「キラーキューン」めっちゃ記憶に残ってて。Liellaはバンナムフェス2ndと異次元フェス以来3回目でしたが、アニメ履修したこともあって今回が1番楽しめた。

MyGoは曲だけ予習したけど、やっぱバンドやってるってのがすごい。
CHiCOさんの「決戦スピリット」、ライブ後ずっと聴いてる。
他の人もめーっちゃ良かったんだぁ!

でもやっぱTrySailかな。
実はいつぞやの大阪公演に参加したことがあって。その時のブレードを久しぶりに解禁しました。△作ったよー!
やっぱ知ってる曲だったりってのと、古のオタクには楽しすぎた。三人とも貫禄あったなぁ...!!

唐揚げ(バカ)

終演後は非北原と、芝崎典子さん界隈の方とで打ち上げしました。初めてお話しした方もいらっしゃったのですが、良い人で話し過ぎちゃった。楽しかったです〜

秋葉原の居酒屋に行ったのですが同じお店で、リスアニ帰りのオタクがたくさんいまして。めちゃ騒ぎすぎていたので厳重注意受けてました。孔雀出してた人も居て、こういうのが拡散されて印象悪くなっちゃうんだよなぁとか思いながら、自分のいる界隈の方々の治安の良さに安心感も覚えたのでした。


そういえば、ライブ後は夜行バスで帰ったのですが、夜行バス明けの月曜日。いつもなら1日休んでいるところを半休で昼から出勤しました。これが先に書いたコロナで有給使っちゃった余波ってやつですね。


1月は本当に盛りだくさんだったですねぇー
年の初めから世間は大変なことも多かったですが、幸せを噛み締めた1月でした。当たり前じゃないですからね。

2月はついにミリオンの10thツアーAct4があります...無事両日参加予定なのですが本当に考えるだけでも泣きそうなくらい39人揃うって言うのが嬉しくて。
演者さんもプレッシャーすごいだろうなぁ、感染症にもかかれない...ほんとご自愛ください...

1月ほどイベント数はないかもですが、その分仕事も研究も頑張っていきますー

長文になりましたが、
2月もよろしくおねがいいたしますー!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

#今月の振り返り

13,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?