就活のやる気は最初が肝心


もう周りのみんなはとっくに就活してて、どこの会社にもエントリーしてないのは私だけ。志望動機とかきついし。今まで自分なりに色々やってきたつもりだけど、文字にしてみると案外大したことしてないな…しんど。。。


就活って本当病みますよね。。
今回は、就活がきついと思ってる人に、アドバイスなんて大それたものじゃないけれど、私がやって心が軽くなった方法を紹介したいんです…!


◎どこでもいいからとりあえず1社エントリーする。
⇨これをとりあえずするだけで、何もしてないことへの罪悪感・もう自分なんて…という気持ちが和らぎました!
◎先生や信頼できる人に、何回でも・どんなに自分のダメさをさらけ出してでも、志望動機を添削してもらう。
⇨私の場合、先生には常に礼儀正しく、いい子・できる子の振る舞いをしなければいけないと思ってました。ですが一度弱音を吐いたらどんなに楽になったことか!その方が先生にもさらに応援してもらえるし、褒めて元気づけてくれたりなど、自分の自信が取り戻せる!(先生との信頼関係も深まる!!笑)



私の失敗自慢…先生に一度志望動機を添削してもらってたんです。
でもその途中で全く文章が思い浮かばなくなってしまいました。先生から添削の返信が来ているのに、既読無視したまま1ヶ月がたちました。1ヶ月後、もう一度考えてみたら案外いい文章ができました。(でも…先生のLINE1ヶ月も既読無視してるし…それなのにまた添削お願いするのはやばいんじゃないか…詰んだ)と思いました。ですが他に頼る人もいないので、怒られるのを承知でLINEをしてみたら、快く添削してくれました!!!いい先生だ!!


こんな失礼なことをしてるのに、大丈夫だったんですから、悩んでるなら、しつこいと思われてもいいから誰かに相談!!!!してください。

就活の不安になるようなことは早めに解決してしまった方がいいです!


偉そうなこと言ってまだ1社エントリーしただけなんですけどね…笑
私も頑張らねば…!頑張りましょうね?^ ^
それでは、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?