見出し画像

20代で生まれた差は、一生埋まらない

皆さま、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

いつもいいねくださる方、ありがとうございます。

Twitterの名前が変わったり
threadsのアップデートが入ったりで
SNS界隈がざわついていますね。

個人的には名前が変わっても
別にお好きにどうぞスタンスです。

本質が変わらなければですが。


さて、今日はキングコング西野さんの言葉

【20代で生まれた差は、一生埋まらない】

について私の感じたこと。

いやーきっつい!
この言葉!30代の私にはきっつい!
だって20代はもう私には絶対取り戻せないものですからね。

ぐさぐさーーーっと刺さる。

そうか〜ならもういっか〜

という意味ではなく、西野さんは

その事実は変わらないけれど、
だから、1番若い今日から行動しなさいよ。

ということが言いたいんですね。


人間少しくらい焦った方が
何かやる。
少なくとも私は、少しの焦りや締め切りがあるうがいろいろできるタイプ。

時間がたくさんある時ほどやりたいことは何にもできなくて、
忙しい時ほど隙間時間でいろいろやります。

人間そういうものではないでしょうか?
あくまで主観ですが。

しかし人生100年時代と言われる中
30代も40代もまだ人生半分もきてない。

まだまだ時間なんてたくさんあったりする。
ただ一つ言うと絶対よくならないのは
健康です。

20代のときの健康は30代では絶対とりもどせない。
これに関しては下降するのみ。

なので1番元気なのは今だよ〜。

その時の健康を鍛えることはできるので
たけまりさんの宅トレでもやりましょうかね。

私の20代はとくになんの成果もなく終わりました。
40代になった時に
私の30代は何もせずに終わった。とならないように
今のうちにできること、やりたいことを
少しずつ続けていければなと思っています。

noteを始めたのは文章を書く練習したいなと思ったのがきっかけです。

まずは続けてみようと思い
次に質を意識しようと決めていました。

まだまだ文章をただ書いているだけなので
拙い文章ばかりですが
読んでいただいてありがとうございます。

いつかこの文章も成果の一つになれば
いいなと思い続けていきたいなと思います。

最後に
20代で生まれた差は埋まらないけど
今動かないと、差は開くばかり。
もう10年後に後悔しない生き方は
どんな生き方ですか。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?