見出し画像

フルマラソン完走への道(13)最終回

42歳の世間的にはおじさんと呼ばれる年齢になった、亀田が、
フルマラソン初挑戦、初完走‼️を、目指すプロジェクトです。


ちなみに、以前の僕は、マラソンどころか、毎日、朝起きた段階から、すでに疲労感が強く、何も動きたくない状態。(慢性疲労症候群)


ランニングなんか、一切無理で、
ちょっと歩くだけで、すぐに、疲れちゃう。

ランニングは、200メートルぐらいが、限界、、、。


駅で、エスカレーターやエレベーターが無く、階段だと、大腿四頭筋がめちゃくちゃ痛くて、苦痛、、。

こんな人間でした。


それが
「体質改善」に取り組むことで、少しずつ、少しずつ元気になり

⭐︎散歩ができるよーになり

⭐︎1キロなら走れるよーになり

⭐︎3キロなら走れりよーになり

今では、月間160キロ走れるよーになりました。


そして、ついに、

42.195キロのフルマラソン大会に参加してきました。

スタート前の様子
風もなく、寒くなく、
絶好のコンディションでした


結果は
↓↓

完走できました。
記録は、4時間51分06秒

20キロ過ぎから、身体に異変が

レース当日、20キロまでは、快調に走れたんですが、20キロ超えたら、急激に、脚が痛くて重たくなり、、

20キロから30キロで、どんどん抜かれて

30キロからは、脚が重くて、走るのも厳しくなり、歩いて、歩いて、歩いてゴールを目指しました。

35キロ以降は、ホントに辛くて、気合いだけで、歩き続けて、なんとか、完走(完歩)できました。


悔しいですッ

目標タイムは、3時間30分を狙ってましたから、全然目標タイムには届かずでした。

もっと、練習が必要でしたね。

なので、少し休んだら、また、ランニングトレーニング再開して、今年の秋に、再び、フルマラソン大会に出場し、目標の3時間30分を切りたいと思います。


目標タイムには届かなかったですが、

僕は、元々は、超体調不良で、ランニングどころか、200メートルぐらい歩くだけでも辛かった人間です。

それが、昨年の夏から、少しずつ、少しずつ、ランニングを繰り返し

フルマラソン完走(正確には完歩ですが)できたことは、凄く自信になりました。


ランニングのおかげで、体調は凄く良くなりましたし、

ランニング(運動)は、メンタルコントロールや、ビジネスモチベーションアップに、直結してることを、身をもって、体感できました。


もっともっと健康体になりたいし
もっともっとモチベーション高く仕事したいから

僕は、これからも、
ランニング続けていきますね。


最高に

亀田のフルマラソンチャレンジを、応援してくれた方、ありがとうございます。

応援が励みなりました。感謝しています。

将来、一緒に、ランニングトレーニングしたり、マラソン大会に参加しましょう。


では、いつも、読んでくれて、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?