見出し画像

「生まれるまであと16日」

今日のテーマは胎盤〜アルコール編〜


赤ちゃんとママさんを繋ぐ生命維持装置として知られている胎盤ですが、胎盤のもう一つの顔である「関所」について解説してみたいと思います。

今日はそのアルコール編です。

前半をまだ見てない方はコチラから(^^)

胎盤=関所

胎盤は関所の役割をしています。

しかし関所である胎盤でも防ぐことのできない物もあります。

妊娠中のアルコール摂取

アルコールは胎盤を通過してお腹の赤ちゃんに影響をもたらします。

こんな事例もあります。

・お酒によった状態で運ばれてきた妊婦さんの赤ちゃんの息がお酒くさかった
・授乳前にお酒を飲んだら、母乳を通じて赤ちゃんの顔が真っ赤になってしまった

ママの体に吸収されたアルコールの影響は子供にダイレクトに伝わってしまいます。

1984年にアメリカの医師会が発表した報告によると、グラス6杯のワインを毎日飲む習慣のある女性は、中枢神経障害や脳の障害を主とする胎児性アルコール症候群をもった赤ちゃんが生まれる危険性が高くなると警告しています。

また、多量のアルコールの摂取の習慣があるママさんは無いママさんに比べて死産は2 倍、流産は3倍にも増えるという報告もあります。

まとめ


妊娠中のアルコール摂取は赤ちゃんに大きな悪影響をもたらします。
妊娠中のアルコール摂取は控えましょう。

お酒が好きなママさんの妊娠中はパパさんもお酒を控え一緒に我慢できると良いかも知れませんね。

さいごに



今後も産前産後のママさんの体、赤ちゃんのココロとカラダについて投稿していきます。
もし、興味がありましたらフォロー頂けると嬉しいです。


僕は愛知県豊川市で整体師(HP:http://seitai-kamar.gonna.jp/) をしながら、子供のココロとカラダの発育塾を開催しています🌞

理学療法士とベビーマッサージ認定講師の知識と経験を掛け合わし、日本ではまだ馴染みのない子供の発育を促すエクササイズをご紹介しています。

今なら僕の子(2020年6月出産予定)をモデルにエクササイズを一緒に覚えてもらうことができます(^^)

少しでも興味のあるママさんパパさん👶
子供のココロとカラダの発育塾に参加しませんか?

参加方法は簡単!
チャンネル登録するだけです🌞
もうすぐ生まれてくる子とお待ちしております♪


チャンネル登録はこちらから🌞
https://www.youtube.com/channel/UCsKW604zJ_RoTAxQ2Zxdhkg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?