かまだ

ライター→編集者→Web広告→マーケティングのブランディング→スマホアプリのプロモーシ…

かまだ

ライター→編集者→Web広告→マーケティングのブランディング→スマホアプリのプロモーション。お茶を飲みはじめました🍵

マガジン

  • 読んだ本たち

    本棚です。読んだ本をストックしていきます。

  • ゲームを考える

    ゲームの良さってなんだろう。ゲーム×マーケティング・ブランディングがテーマの記事たちです。

最近の記事

吉祥寺で見つけたあっさり飲みやすいお茶のエスプレッソ。玉露雁ヶ音(かりがね)の水出し-京都府

お茶にもいろいろ種類があるのですが、玉露(ぎょくろ)というのは、コーヒーでいうエスプレッソみたいなものだそうです。 低温、少量のお湯でじっくり抽出。うまみが凝縮されたお茶です。たまに居酒屋に玉露ハイってありますよね。それです。詳しくはないのですが、普通に緑茶を作るより手間がかかる高級お茶なのだとか。 以前も玉露を飲んでみたのですが、これまで味わってきたお茶とは違いすぎて飲むのがちょっと辛かった… 少し苦手意識を持ってしまったのですが、今回は吉祥寺に新しくできたお茶屋さん

    • note再開します。お茶飲み雑日記です。

      お久しぶりです。noteをまた書きはじめようと思います。長らく書いていなかったな。 いろいろな変化がありましたが、それらも落ち着きつつあり気持ち的な余裕が出てきたこと、また書きたいことが出てきたので再開してみようと思います。 書きたいのは、「お茶」について。ここ数年、仕事の時にコーヒーばかり飲んでいたら、気持ち悪くなることが増え、代わりの物として試しはじめたのがお茶なのです。 きっかけがなんだったかもう忘れてしまいましたが、お茶を飲むにつれ、「コーヒーみたいにお茶もいろ

      • FPS高評価レビュー300件を集めたら「面白さの違い」がわかった【ゲーム×ブランディング】

        「ゲームってめちゃめちゃ面白いけど、面白さにもいろいろ種類があるのでは?」 ゲームジャンルには、RPGやシュミレーション、対戦アクション、リズムなどなど、細分化すると多くの種類があります。どのジャンルも面白いですが、その「面白いポイント」は公式サイトを見ても、人から聞いても、タイトルによっても全部違うっぽいです。 でも、ほかと何が違って、どう面白いのか、ちゃんと説明できなくないですか???自分はあまり上手く説明できなくて、「どれも同じに見える」と言われると、思わず唸ってし

        • 【ブランディング入門】デジタル系広告代理店に転職して最初に読んだ4冊

          ブランディングやマーケティングについて考えるエージェンシーで働きはじめて、業務を進めながら覚えるOJTだけじゃ知識が追いつかなかったので、本を読みはじめました。本から何を学んだのか、備忘録的に簡潔にまとめます。同じような境遇の方が読む本の参考になればと。 『ブランド論』デービッド・アーカー(ダイヤモンド社)ブランドの神様、デービッド・アーカー氏の入門書とも言うべき書籍。「ブランドを知りたいなら絶対読め」と誰かから言われました。1年半前に読んだときは意味がわからなさすぎて途中

        吉祥寺で見つけたあっさり飲みやすいお茶のエスプレッソ。玉露雁ヶ音(かりがね)の水出し-京都府

        • note再開します。お茶飲み雑日記です。

        • FPS高評価レビュー300件を集めたら「面白さの違い」がわかった【ゲーム×ブランディング】

        • 【ブランディング入門】デジタル系広告代理店に転職して最初に読んだ4冊

        マガジン

        • 読んだ本たち
          1本
        • ゲームを考える
          0本