見出し画像

《はじめてのやせ筋トレ》「新型コロナ後」に向けて、キレイになる!|読書|vol.5

自粛始まる前の一ヶ月半トレーナーのおかげで、体重8キロ落とした。3月の頭で熱が出てから、トレーナーのところに行けず、家にに引きこもって、2キロしか減っていない。やはり普段は立ち仕事をしていたため、急に寝転がり生活を始めたら、体重が減らなくなる。

せっかくだから、「新型コロナ後」でみんなが久々に会った時に、びっくりさせたい!この何ヶ月で家にいるだけで、どれぐらい人が変われるかを試したい。

では本題に入ります。

■読むキッカケ

家にいるから、食べるものは自分でコントロールできる、問題はこの錆びた体をどう鍛えるか。

この本は去年ダイエットしたいと言った時、友達にプレゼントされた本。その時は忙しかったから、あまりちゃんと読んでいなかった。

昔ジムで自己流筋トレをして、筋肉だけで44キロもあって、ムキムキだった。今のトレナーに女子プロレスラーじゃないからと注意された、下手なトレーニングをすると、キレイなボディーラインは手に入らない、鍛えるべきのは「痩せる筋肉」

今暇になって、この本のことを思い出して、読返したら、友達に感謝しかない。

■読んだ感想

この本は痩せるための筋肉を鍛えると書いた、トレナーの理論と似ているので、自分にぴったり。作者の経験と分かりやすい絵、プラス順天堂大学医学部教授の監修、内容はボリューミー。

メリハリボディになりたければ、「鍛えるところと、鍛えないところ」を見極めるべし!

八つのトレーニング部位を紹介された、主な流れは
❶筋肉の説明と鍛えた効果
❷トレーニン内容
❸効かせるコツ
❹追い込みトレーニング

意識するべき筋肉はイラスト示しているので、イメージしやすい!間に作者の経験なども織り込まれているので、普通に読んでいても楽しい。

必要な道具は
・ダンベル
・ヨガマット
・バランスボール
・タオル
・台

トレーニングの紹介が終わった後に、『1日10分!1週間筋トレプログラム』があるので、とりあえずやってみたい!家は小さいため、バランスボールは使えないけど、他のトレーニングは難なくできる。

本に載っているものは全部Twitterにあるが、本の方は整理されてみやすいと思った。最後に上級編、食事のアイデア集、ストレッチものってあるので、本当に内容が豊富。

筋肉は裏切らない!!

■こういう方におすすめ

* 自粛で運動不足と感じた方
* 筋トレでスレンダーになりたい方
* 錆びた体を若返らせたい方

■本の詳細

作者のTwitter



最後まで読んでいいただいてありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?