見出し画像

作曲成長日記①(8/17)

今日(8/18)から、モチベといつか役に立つかもしれない記録のために成長日記を書きます。ほとんど自分で見返すようですが、公開したほうがモチベになると思っています。
今の目標は無色透明際(https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/)に曲を投稿すること。
毎日やることリストを作っているのですが、基本的に3つです。1つ目はDTMの勉強。2つ目はギターの勉強(弾いてもみる)。3つ目はピアノの練習です。
DTMの勉強は、EDMをたくさん作ってみようと考えてます。また、無色透明際に向けて曲も作っていきます。
ギターは全く触ったことないので、勉強しながら一曲弾けるようになりたいです。作曲においてとても大事な楽器なのですが、音を出すのが難しかったり、奏法がどうたらとか色々あるので、実際に触ってみて、作曲に生かしたいです。
ピアノは好きなので(作曲にも繋がると思うので)練習します。ピアノは3年前ぐらいから初めているのですが、楽譜を読めるようになりたいです。
ここまで日記を書くのにめちゃくちゃ時間を使ってしまったので、今日やることがほとんど終わっていません。日記を書くのも、毎日目標を決めてこなすのも大変です。
3日後の自分へ、どうか続けていてください。


ギター

作曲するうえで、楽器の知識があった方が楽しい(主観)ので
ギター練習する!
初心者はパワーコードから練習した方がいいって聞いたのでやる

パワーコードはミュートが大事!
同じコードでもいろいろなところで弾ける!
基本的に二本で押さえれば大丈夫!(3本でもいい)

ピアノ

ピアノはあんまり書くことがありません。
今は相対読みという、流れで楽譜を読むという訓練をしています。

今はカゲロウデイズを一日8小節ずつ練習するようにしています。

楽譜

DTM

とりあえずEDMを一曲作ってみたいです。
特にDubstepが好きで、その派生のメロディックダブステップにはまっているので、それを作ろうと思っています。

こういうやつです。めちゃくちゃかっこいいです。

コンプはわからんので、とりあえずかっこよくなればいいと考えます。単純がいいです。

SERUMでEDM定番の音を作りました。たくさんプリセットを持ってはいるのですが、汎用性のある分かりやすい音が欲しかったのでうれしい。
自分で音を作るのも大事かも

無料の使えそうなエフェクトを入れました。エフェクトの勉強もしないといけません


メロダブで調べたらミクのやつもありました。こういうの作りたいです。


総括

今日決めた目標がほとんど終わっておらず明日に持ち越しが大量になっていしまいました。日記を書くのも大変です。
いつかたくさん技術をつけて、誰かの役にたつ記事を作れたらいいなと願っています。

明日は金曜なので誘惑に負けないようにして頑張りたいです、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?