見出し画像

「書く習慣」を読みまして

skilleで紹介された本「書く習慣」

skillmeの講師めぐさんが紹介してくれた「書く習慣」kindleで(途中まで)読みました。
多分、要約すると、、、
「大丈夫。何でもいいから書いちゃって」
「難しく考えない。考えないで、まずは書く」
「書いているうちに、それ自体が好きになったらいいよね」
「長文が難しいと思うならからX(旧Twitter)でもよし」
「xは最後、無理やり学びにもっていくと面白くなるよ」
「習慣になったらもっといいよね」

途中までしか読んでいないのに、感想書いちゃってもいいよね!
まずは書こう!って書いてあるしね!

という事で書いてみましたが、合ってるかな。。。

書く効果

在宅ワーク講座を始めてから、ノートに書いたり、講座生の投稿を読んでみたりして思うのは、書くとスッキリするという事。
今まで頭の中でごちゃごちゃ考えていたことを吐き出すと、整理整頓されて再吸収されるのかな。
ストレス発散の役目も果たしていそう。

たくさん書いて、慣れて、次の段階では相手を想って書けたらいいな。
でも、まだまだ自信がない自分。
まずは誰のためでもなく、自分の為に書く習慣がついたらいい。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?