マガジンのカバー画像

家庭菜園、あるいはガーデニング記

33
自身の家庭菜園やガーデニング関係の記録です。
運営しているクリエイター

#水耕栽培

続・猫草栽培記

以前noteに書いた、去年の冬辺りから水耕栽培していた猫草ですが、現在も継続して栽培中です。 これまで家庭菜園の時期は外で栽培していたのですが、ペースが分かってきた事で安定した収穫が得られるようになったため、今は完全に屋内の水耕栽培に移行しました。 毎日水を取り替える手間はありますが、まぁ微々たる手間です。 猫様のQOL向上のため、このぐらいの手間は仕方ない。 猫様のQOL向上 = 人間のQOL向上ですからね・・・! 猫達が遠慮なくモリモリ食べるので、水耕栽培用容器

猫草を水耕栽培してみよう!

冬の訪れとともに家庭菜園は春までお休み。 その代わりというわけでもありませんが、水耕栽培を始めました。 人間の食べるものではなく、猫が食べる猫草ですが。 我が家の猫様、やたらと猫草を好んでいます。 家庭菜園の片隅で猫草を栽培し、ちょいちょい猫草を摘んでは猫様に献上していました。 そうしているうち、私が外出しようとする度に 「外へ行くなら猫草を持ってこいや!」 という感じで、玄関先で猛アピールするように・・・ とはいえ、さすがに冬の間はお預け状態。 猫様に対し