見出し画像

年末だから、自分へのご褒美💕

今年もあと少しですね。
27日に5回目接種受けてきました。
かかりつけ医で16時に予約して、18時半に出勤、腕の痛みと倦怠感がじわじわとでした。
帰宅して、ともかく手と足が冷たくて💦その時の熱は、36.9℃。
朝は、頭痛に苛まれ、節々の痛みがありました。
お昼頃、37.9℃まで上がり夕方解熱鎮痛剤を服薬して、夜には復活でした。
そうなると、大掃除😅
キッチンを磨き上げスッキリでした。
そして、自分へのご褒美✨

リンゴと水切りヨーグルトのタルト

ビスケットを袋のまま砕く。
※ストレス発散し過ぎないように!(笑)
溶かしバターと牛乳を入れて混ぜる
バラの花のようでしょ☺️
萌断✨

水切りヨーグルトが、レアチーズケーキのような味わい、ビスケットの生地は、しっとりとして程よい甘さです。
ぺろりと頂きました。

読んだよ☺️

年末読書は、↑こちら✨
少しネタバレもあるかと思います。
アラサー世代のお話でした。
私は…×2に近い世代
丁度、娘の年ごろの結婚感という感じです。
三者三様の生い立ちがあり、それぞれの価値観や経験。
静岡の地名が…梶原山は、子ども達が小学校の遠足で登った山でした。
私は、行ったことがありません。
静岡は、温暖な気候で、静岡時間があるという人柄です。
静岡に嫁に来て、時間感覚がズレることもあって、おや!?って思うこともしばしばです。
いつの間にか、流れに任せて居心地良い終の棲家です。
私の時代は、バブル期。
女性の年ごろは、クリスマスケーキに例えられた時代でした。
それぞれの女性の生き方、描写が目に浮かぶようでした。
なんとなく、若かりし日を思い出しながら、一気読みしちゃいました。
気になる方は、どうぞ✨

人参ご飯

はそやmさんが、キメコさんとともに人参ご飯を作ってくださいました。

この記事の中で、ブロッコリー😳
これは、凄い!
そのままいけるんですね☺️
人参ご飯にも、ブロッコリーアレンジ✨クロウサさん、凄いですよ!
是非、行ってみてください。
noteのご縁から、とっても嬉しい記事でした。

しりとり

noteのご縁で、もうひとつ
けいちゃんのしりとり↓

今年の3月24日から始まったしりとり
コメント欄で続いてます。 
年末年始、是非、ご参加くださると嬉しいです。
きっかけは、私のつぶやきからと聞いて、嬉しくて涙でした。

今年を労い、来年は笑顔がほころぶといいな💕

今回も、最後までお付き合いくださり、ありがとうございました✨

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?