見出し画像

アートめぐり イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

 先週の金曜日、宣言通りにアート展に行きました。向かったのは、Bunkamura ザ・ミュージアムで2022年9月17日(土)〜2022年11月10日(木)まで開催されているイッタラ展 フィンランドガラスのきらめきです。

 フィンランドにあるイッタラというライフスタイルブランド。今年で、創立140年になるそうです。それを記念して開催された展覧会で、イッタラの歴史を実物とともに知ることができます。

 イッタラで有名なのは、アルヴァ・アアルトがデザインした『アアルト・ベース』でしょうか。今回のチケットにも使われています。隣にあるのは、夜間開催日に訪れるといただけるステッカーです。

 いつかフィンランドに行ったら、購入したいので、何だったらいいかなと本気で考えて見ました。

 『アアルト・ベース』ももちろん憧れますが、『バード バイ トイッカ』という鳥のシリーズも素敵。

 シンプルだけれど、羽の模様がちゃんと表現され、とてもかわいい。ガラスなんだけれど、生きているような動きや愛らしさがあります。

 ガラスのためか、イッタラに似た商品はたくさんありますが、本物を見るとライトがあたった影すら美しいです。無駄のないフォルムや美しいカーブも色もこれがイッタラなんだと知ることができました。

 日本での人気も高く、日本のブランドとコラボやカイ・フランクは、日本の文化に影響を受けるなどして相互に影響しあっています。

 イッタラの商品がミュージアムショップにありましたが、今回は購入をせず、実際にフィンランドを訪れて買おうと心に決めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?