見出し画像

Netflix 大奥

疫病により男子の数が激減。
すべての仕事は女に変わり、男は子種を残すために生きる生物となった。
水野の途中までのサクセスストーリーがすごくアツかったな。
チャキチャキの江戸っ子。
水野にみんな憧れちゃう。
おはりこの針を探す時のアイデア出し、これでまた株が上がる。
剣の強い男を倒す。
たとえ強かろうがここでは美しくあることが一番。
おのぶ、ここは、暗い。
すごい世界に来てしまった。
江戸の外では男が少なくて、子が産めなくて困っているというのに何だこの世界は。
財政難を建て直すために意気込む吉宗。
黒い衣装の水野に目をつける。
将軍の初めての人は死ぬ運命にある。
潔く受け入れる水野。
おのぶと呼ばせてください。
水野の首は落とされなかった。
水野という男は死に、町人がおのぶと結ばれることになるという粋な計らい。
アツすぎたな。
改革を進める吉宗。
50人をクビにして、大奥以外で婿入りして子供を作れという案。
国の行末を見ている感がある。
ここで囲っておくよりも、外に出て子供作ってくれた方が国のためになるもんな。
大奥でしか居場所がないものにはたいを与えてやり働きやすく、働きがいのある仕事に就ける。
青姦。
フジナミの残留と50人クビは交換条件のようなもの。
なぜ男子の名を冠して政を行わなければならないのか。
大奥の日記を遡る。
京都の坊さんが江戸へ。
朝廷に逆らう力がないから江戸に来たんじゃないかという鋭い指摘。
坊さんがそんな悪口言うもんじゃないという指摘と戦国武将のような考えという指摘、二人を嗜めるのすごい。
美形。
自分がモテることを知らずに女に接している、知っていても接していたのなら光源氏じゃ。
江戸城に4日間も滞在させる。
一体なぜ。
女遊びもさせる。
お酒飲まへんねんみたいな感じでヘラヘラかわしてる。
女を抱け。
断る。
女を抱け。
くどい。
側近の坊主が殺されてしまう。
悲鳴をあげた女も殺されてしまう。
どうする。
女を抱いて、俗世に戻されてしまうのか。
それほどまでに春日局の力は強い。
お前の名前はおまん。
おまん。
おまんと言われたら返事しろ。
センスでぶっ叩かれるアリコト。
江戸から手紙を禁止される。
薄汚い京言葉も禁止される。
薄汚いって、失礼な。
薄汚いって言われてもニコリと笑って流暢に武家の言葉を喋るアリコト。
思い通りにならないのが気に食わない様子の春日局。
家光が辻斬りに出かける。
何してんの。
美女を見つけてレイプ。
マジで何してんのこいつ。
また娘が女の子を授かる。
姫ではなく上様と呼ぶ。
徳川の血を絶やさないための作戦。
男の姿で男の名を語るのには理由があった。
春日局はよく頭が回るな。
上様から猫を渡させるアリコト。
大奥でのアリコトの不遇な扱い。
素振り千回、夜までかかってやり遂げる。
仇相手だとしても、一度は御仏に仕えた身、憎しみを持って木刀を振れない。
どんな姿になろうとも己の信念を貫くアリコト様の姿。
子猫の名前は若紫。
上様が時々会いにくる。
上様には娘がいたが、すぐに亡くなった。
母が子を失うことはこの世のマットも悲しいことの一つ。
快く思わない他の男衆。
オタマを慰み者にする。
絶対に殺す。
オタマが子猫を殺害して濡れ衣を着せる。
切腹。
風向きが変わる。
上様が鬱憤を晴らすために街の娘の髪を切りに行かせていた。
自分の運命を嘆く上様。
抗えない運命にいる者など他にもいる、と説得しながら自分自身がここに連れてこられた時のことを回想。
自分一人が辛い思いをしていると思うなとキレるアリコト様。
図星つかれて泣いちゃう上様。
処分は免れたが、後悔に打ちひしがれるアリコト。
ギョクエイが若紫に手をかけたことはお見通しだった。
それを黙っていた自分に罪がある。
三人殺したことになる。
懲らしめてやることに。
女の着物を着て来いという命令。
従うアリコト。
上様の過去。
急に押しかけてきて、母親を殺され、髪を切られ、男の姿にされる。
大奥で男の姿をした女ということでレイプにあい男を殺す。
赤ちゃんができて、産みたくないのに産まされる。
赤ちゃんが死んでしまう。
たくさん踏み躙られてきた過去、それを想像することのできるアリコト。
反省するアリコト。
なんて悲しい笑い声や。
アリコトが美人すぎて興が冷める。
出て行けというのに出ていかないアリコト。
羽織を上様に羽織らせて、やっぱり上様の方がお似合いと一言。
酷いこと言われて、嫌われてたと思ってた相手から優しくされたらグッときちゃいますよね。
世の中の人を助けるために坊主になった、そして助けることができると信じていた、しかし、救うことができるのはたった一人、上様やったんや。
それは傷つき凍える雛が寄り添うように。
上様とアリコトは恋仲になった。
一年後には大奥ですごいポジションにいる。
やっぱりアリコト様はすけぇや。
嫌われないかと心配している上様のことがたまらなく愛おしい。
好きや。
ご懐妊しなくてイライラしている春日局。
お世継ぎがなかなか生まれない。
春日局の幼少期。
謀反人の一族として逃げ延びた過去。
泣いてはお腹が空きます。
アリコトでは子が生まれないので街の顔が似ている男を連れてくる。
そないな酷いこと。
なんのために徳川を残すんや。
平和な世のため。
何も言い返せないアリコト。
もう一緒にはいられないと言うことを上様に告げるアリコト。
死ね死ね死ね。
殺してください。
死んではならん。
この時が二人にとって、1番幸せな時だったのかもしれない。
ステゾウと上様との間に女の子が生まれる。
オラクの新たな名をいただく。
こけて半身不随、男としての機能を失うオラク、なんと言う不憫な。
アリコトとの愛は不滅。
心の拠り所はアリコト。
他の男の子供を産んでやろうではないか。
耐えられないわけじゃないことがわかった。
春日局も3カ所に嫁がされて、それぞれ子供を産んだ。
私だけが拒むことは道理でない。
あなたは変わっていないと言うが、変わっている、母親になっているんだ。
上様は聡明になられた。
大飢饉発生。
お粥を七日間振る舞うことができるか。
そんなことをしても農民は救えないという意見。
そんなことはわかっている、粥を振る舞うことは一揆を起こさせないための布石。
田んぼの売買を禁止するしかない。
小さな田んぼに縛り付ける。
ギョクエイが上様のお相手。
上様に対してずけずけとものをいう。
アリコトを慕うもの同士。
大名家にも男児が生まれない。
大名家存続の危機。
女が跡取りになってま良いのではないか。
徳川の世を守るために。
女ばかりでは戦も起きない、戦よりも家の存続ではないか。
アリコトが菊を見る会を開く。
金はアリコトの金。
どいつもこいつもいうこと聞かなくて春日局が倒れる。
春日局ダウン。
介抱を嫌がられてる。
アリコトが率先して介抱。
アリコトが介抱してくれている事に嫌味を言う春日局。
大奥で赤面疱瘡が出た。
オラクが赤面疱瘡に。
半身麻痺して、赤面疱瘡になって、みんな自分のことを見なくなっていった中、優しくしてくれるアリコトに涙する。
20歳、なんと言う短い人生。
最後に一目、姫を見たかった。
春日局が薬を飲まない誓い。
布団の下に薬隠している事、何も見ませんでしたよって返すアリコト洒落てる。
赤面疱瘡が大流行。
男子が女子の5分の1にまで減少。
もはや今しかない。
何が今なんだ。
春日局亡きあと、アリコトが大奥を取り仕切る。
春日局の遺言は大奥て起こったことを書き続けてほしい。
日記の名は没日日記。
この国が滅びゆく様を書き留めよ。
将軍が女性であることを公開する決意。
女将軍家光誕生。
アツい。
この国が滅ぶ気がしないと思わせてくれる。
女大名家の誕生。
めでたい。
吉原の改革。
アリコトが上様との夜伽を断る。
昔のアリコトなら、昔の上様なら違った反応をしていただろう。
アリコトには上様しかいない。
アリコトが大奥総取締りに就任。
上り詰めたな。
出産と流産を繰り返し、27歳で上様死去、父の名で公表。
上様の死去により後を追う者が多発。
皆恋をしていたのだろうか。
上様のおなり。
新将軍誕生日。
男の数も女の四分の一にまで回復。
しかし、謎の停滞。
家事育児私仕事など全て女性が担い、男は何もやらなくなった、めっちゃ想像できるな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?