見出し画像

古物商の許可申請書が受理されました!

昨日の続きですね。

昨日、生活安全課の方に不備を指摘された書類をばっちり用意完了。

また各務原警察署まで軽トラで向かいました。


警察署までの往復時間がもったいない、ガゾリン使いうから環境にも優しくない、古物商の申請なんてオンラインでいいやんけ〜ってラジオで話しました。

↓ ↓ ↓


こういった申請、もう全部オンラインに移行すべきですよね。

誰も得しないのに。。。


この申請の流れって、ハンコを押すだけのえらい人、もしくはハンコを押すだけの窓際の人のために残ってるんですかね。。。

む、無駄。。。


今日は無事に申請書を受理してもらえました!!

↓ ↓ ↓


ところが、申請が無事に許可されたら、証明書?的なのを受け取りにまた警察署まで行かなねばならぬとのこと。。。

郵送でええやん!!

無駄が多すぎる。。。。


今回は愚痴っぽくてすみません。。。

や、でも、やっぱり無駄すぎませんかね??



こちらは15年くらい前にカナコ氏が古物商を取得し、長月に掲示してたプレートです。
↓ ↓ ↓

長月のレジにこっそりと置いてあったんですが、覚えてますか??




それではまた〜


サポートありがとうございます。とても励みになります。