見出し画像

~自分のこと、愛せていますか~

こんにちは。
吉田 佳子(よしだ かこ)です。
数多くある中から見つけていただき、ありがとうございます。

わたしがnoteを始めようと思ったきっかけは、
わたしの経験談を記録に残し、多くの人にその時の気持ちを届けたい。
と思ったからです。

わたしは、現在大阪住みの27歳、WEB広告デザイナーとして勤務しております。前職は、地元福岡で、小学校の教員として4年間勤務していました。

少しでも興味を持っていただけましたら、最後まで読んでいただけますと幸いです。


■自分の胸に手を当ててみる

「自分のこと、好きですか」

この問いに対して
即答で


「YES」

といえる日本人が何人いることでしょう。


多くの日本人は

社会のために
家族のために
会社のために
友人のために
子供のために
恋人のために

誰かのために
その期待に応えようとして
自分の欲求を
抑え込んで
しまっているように思います。


当時
教員を
やっていたときの
私もそうでした。

子供たちのために
他の先生のために
保護者のために
自分の親のために


ひたすら
他人の期待に応えようとして
自分らしく生きることを
忘れてしまっていました。


誰かのために
何かをする。


これは
悪いことではありませんが
これを続けてしまうと
自分の本当の心の声が
聞こえなくなってしまいます。


すると、
鬱になったり、
体の症状として声が出なくなる、涙が止まらない
などの症状が出ます。


そんな
経験をした私だからこそ
私が今伝えたいことは


「ほかの誰でもない、私を生きる」


ことの尊さです。


■自分らしく生きるために

自分らしく生きるために
必要なことは
自分の事をしっかりと理解することです。

ここでは
自分の事を理解する=自己理解
と呼びます。

自己理解とは、

自分の価値観、感情、思考、行動パターン、強みや弱み、欲望や目標などを客観的に認識することです。

自己理解は自己認識とも呼ばれ、個人の成長や自己改善にとって重要な要素となります。

1.価値観の理解:何が自分にとって重要であり、何に価値を置くかを知ること。

2.感情の認識:自分がどのような感情を持っているか、それがどのように発生し、影響を与えるかを理解すること。

3.思考パターンの把握:自分がどのように考え、物事をどのように解釈するかを理解すること。

4.行動パターンの認識:自分の行動の傾向や習慣、反応の仕方を理解すること。

5.強みと弱みの理解:自分の得意なことや苦手なことを客観的に把握すること。

6.目標と欲望の明確化:自分が達成したいことや望むことを明確にすること。

自己理解を深める方法としては、

・自己反省
・ジャーナリング(自己日記)
・心理学的なテスト
・フィードバックの受け取り
・カウンセリング
・コーチング

などがあります。


これらの方法を通じて、
自分の内面を探求し、
より深い理解を得ることができます。

自己理解を深めることで、
自分自身をより良く理解し、

人生の様々な側面でより良い決断を下すことが可能になります。



■自己分析との違い

簡単に言うと、

自己理解は、 自分が何に価値を置き、どのような人生を送りたいかを深く考えること。

自己分析は、キャリア転職を考える際に、自分の強みと弱みをSWOT分析を使って整理すること。(キャリアアドバイザーなど)

【自己理解】

自己理解とは、自分自身を総合的に理解することを指します。具体的には、自分の価値観、感情、思考、行動パターン、強みや弱み、欲望や目標などを深く認識することです。自己理解は、内面的な気づきや自己受容を含む広範なプロセスです。

主な要素: 価値観、感情、思考、行動パターン、強み、弱み、目標、欲望

目的: 自分自身の全体像を把握し、より良い自己認識と自己受容を達成する

方法: 自己反省、ジャーナリング、瞑想、フィードバック、カウンセリングなど


【自己分析】

自己分析は、自己理解の一部として、自分の特定の側面を詳細に分析し、理解するプロセスです。自己分析は具体的な目的や課題に対して行われることが多く、例えばキャリア選択や問題解決のために自分のスキルや性格、行動パターンを詳しく調査することが含まれます。

主な要素: 特定のスキル、性格特性、行動パターン、経験、パフォーマンス

目的: 具体的な課題や目標に対して有用な洞察を得るために自分を詳細に調べる

方法: SWOT分析、心理テスト、パフォーマンスレビュー、フィードバック分析など

どちらも自己認識を深めるために重要ですが、

自己理解は、全体像を捉える広範なプロセスであり、
自己分析は、具体的な側面を詳細に探るプロセスです。


■自己理解を深めるメリット


自己理解を深めるメリットとして
以下の5つが挙げられます。

1.自己成長の促進
自分の強みや弱み、価値観を理解することで、どのように成長すべきかが明確になります。これにより、自己改善のための具体的な目標設定が可能となり、成長の方向性が見えやすくなります。

2.ストレス管理の向上
自分の感情やストレスの原因を理解することで、適切な対処法を見つけやすくなります。これにより、ストレスを効果的に管理し、心身の健康を保つことができます。

3.人間関係の改善
自己理解が深まると、自分の行動や感情の背景を把握しやすくなります。これにより、他人とのコミュニケーションが円滑になり、良好な人間関係を築く手助けとなります。

4.意思決定の質の向上
自分の価値観や目標を明確にすることで、重要な決断を下す際に一貫性を持った判断ができるようになります。これにより、後悔の少ない選択ができるようになります。

5.自己受容と自信の向上
自分を理解し、受け入れることで、自己肯定感が高まり、自信を持って行動できるようになります。自己受容が進むと、他人の評価に左右されず、自分らしく生きることができるようになります。

人間の悩みの9割が
人間関係といわれる
現代社会では、

自分自身がどのような
価値観を持っているかを把握し、
他人に左右されない
信念を持っておくことが
大切です。


いかに早い段階で
自己理解ができているのか。


自己理解こそが

自分の人生を生きることが
できるかどうかの
ターニングポイント
かもしれませんね。



■自己理解をして「自分の人生を生きる」

自己理解の重要性に気づいた
あなたへ



「おめでとうございます!!!!!!」



今日から、あなたも
自分らしく生きる人の
仲間入りですね。

自分の気持ちに素直に
なれたことが
素晴らしいです!

しかし、
他人の期待に応えず
自分らしく生きることは
すごく怖く、
容易いものではありません。


なぜなら
今まで、
他人の目を気にして
生きてきたから
当然です。


人間の本能には

「変わりたくない」

と現状の自分に戻ろうとする
非常に強い脳の習性があります。

ですが
自己理解をし、
本来の自分を知って、
ありたい自分の姿をゴール設定する。

すると、
自分が関わりたくない人とは

関わらなくなり、

やりたくない仕事、
行きたくない飲み会

にだって行かなくなります。

なぜなら
自分の事がよくわかっていて
ありたい姿が明確に存在するから。

自分が大切にしたいもの、
自分が幸せだと感じるもの、
自分が楽しいなって思えるもの、

それだけをやっている世界に
生きるているからです。


そんな世界、見てみたいと思いませんか。


■最後に


この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
自己理解をし、自分らしく生きる人を増やしたい。
という思いから、
自己理解セミナーの開催が決定しました。

少しでも
興味を持ってくださった方、
下記リンクからお待ちしております↓↓↓
https://forms.gle/waP6bVBJ1wEpKED3A



自分らしく生きる最高の人生にしましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?