見出し画像

「新しいカギ」第7回感想

こんにちは!!柿崎零華です!!いかがお過ごしでしょうか!!

さて今回も前回に引き続き、毎週金曜日夜8時から放送中のチョコレートプラネット・霜降り明星・ハナコがメインキャストを務めるコント中心の総合バラエティー「新しいカギ」の8月6日に放送された回のコント解説・感想を述べていきます。

今回は4月からスタート以来、早4か月目で初の1時間の通常放送として放送され、自分はやっとかとの思いと、凄く嬉しかったですね。でも1時間の間にも様々なコントが盛りだくさんなので、それも恐らく初めてかな、コーナー無しの全てコントという構成なので、是非楽しんでご覧ください。

途中ネタバレも含んでおりますので、ご注意ください。

まず最初のオープニングコントは、前回から引き続きのパロディコント「笑わせNightDoctor」を放送しました。
このコントは、フジテレビで放送中の月9ドラマ「ナイト・ドクター」のパロディであり、チョコレートプラネット・霜降り明星・せいやさん・ハナコ、そして本家ドラマに出演中のking&Prince・岸優太さんと同じくドラマに出演中である「新しいカギ準レギュラー」岡崎紗絵さんら計8人が、霜降り明星・粗品さん扮する本郷から出された大喜利のお題にボケていき、もしもダメな場合罰ゲームで奈落の落とし穴に落とされるという大喜利系コントです。
今回選ばれたプレイヤーは、チョコレートプラネット・松尾さん、ハナコ・秋山さん、そして本家から岡崎紗絵さんが挑戦。
これは前にも言った通り、自分は結構好きなコントで、必死にボケていくメンバーや罰ゲームを受けるときの表情が結構面白かったですね。
結局全員落ちてしまうのですが、岡崎さんが落ちた後にせいやさんが「女優が消えた」というのはナイスでしたね(笑)

続いては新作コント「辛口の真夏井先生」を放送しました。
このコントは、TBSで放送中のバラエティー番組「プレバト」のパロディコントであり、本家に出演中の俳句の夏井先生を、チョコレートプラネット・松尾さんが「真夏井先生」として扮し、甲子園後のチーム監督の言葉を研削していくという内容です。
これは、確実にレギュラーコントになるだろうなとふと思っています。このコントは、様々なシチュエーションの続編をたくさん作れると思うので、続編希望です(笑)
これは結構面白かったですね。まず松尾さんの一言が面白いし、途中「新しいカギ準レギュラー」丸山礼さんの謎の一言に「は?」という場面は何度見ても爆笑ものです。
それにテロップや「新しいカギ常連ナレーション」で本家ナレーションも担当している銀河万丈さんが俳句を詠むところに、本家に近づけている部分があり、とても楽しめましたね。

続いては第3回以来久々のコント「運命の出会い」を放送しました。
このコントは、霜降り明星・粗品さん演じる男性が、タイプの女性と運命の出会いをしてしまうが、その女性が読んでいる本が・・・と言う内容です。
過去に岡崎紗絵さん・山之内すずさんが出演しましたが、今回はモデルのトラウデン直美さんが出演をされて、花火大会という設定で物語は進んでいきました。
このシリーズは結構好きで、結局読んでいる本がやばいというオチなのですが、それがまたクセになって面白いし、本のタイトルもどこで売ってたん?と思わずツッコミたくなるほどで、それもまた良かったですね。

続いては前回から引き続きのコント「ヴィジュアル系の日常」を放送しました。
このコントは、ヴィジュアルバンドであるチョコレートプラネット・長田さん、ハナコ・岡部さんと菊田さん、霜降り明星・せいやさんが、新人マネージャーである櫻坂46の山崎天さんに、日常用品などをヴィジュアルバンドが言いそうな感じに変換し、何を言いたいかを当てるという、ある意味ゲーム系コントです。
このコントは好きな方ですね。何故ならこれは結構問題が難しいので、視聴者さんも一緒に考えられるし、それに問題を当てられた時の、メンバーの一瞬素の表情が面白くて、楽しめて見ていられるコントですね。

続いては第2回目から毎回恒例として大人気のコント「力見引越センター」を放送しました。
このコントは、チョコレートプラネット・長田さん演じる「力見力」が霜降り明星・粗品さん演じる「粗悪社長」の元、お客さん役のハナコ・秋山さんの家で大暴れする「新しいカギ」では唯一の破壊コントです。
更に前々回から様々な職業に秋山さんが扮しており、今回はマジシャンという設定でコントが進んでいきました。
実はこの回では力見力もマジックに挑戦しており、タバコが薔薇になるところは凄いなと思ってしまいましたね。
それに壁をゆっくりと突き破っていくシーンは、何度見ても爆笑ですね。
他は、毎回秋山さんが力見力に飛ばされるところは、ワイヤーを担当している人の実力が感じさせるところでしたね。

続いてはミニコント「せいや3分ルッキング」を放送しました。
これは日本テレビの「キューピー3分クッキング」のパロディであり、霜降り明星・せいやさんが様々な有名人に扮したメイクをするという内容で、コントとコントの間のつなぎとして3編に分けて放送されました。
タカアンドトシ・タカさん、歌手のAIさん、タレントの丸山桂里奈さんに扮したメイクをしていきますが、これがもう本当に似ていて、かなり良かったですね。
AIさんに至っては「持ちネタやん」とツッコんでしまいました(笑)

続いては特番時から大人気のコント「ぶっとび!飛美男くん」が放送されました。
このコントは、チョコレートプラネット・松尾さん演じる東大生で、舞い上がって空を飛んでしまうキャラクター「飛美男くん」が鷲見怜奈さん演じる恋相手「レイナちゃん」にアプローチをするという内容です。
今回は夏と言うことでプールを舞台にコントが繰り広げられていき、ゲストには第5回以来2回目となる、Kis-My-Ft2の二階堂高嗣さんが「レイナちゃん」の幼馴染「タカシ」として出演しました。
これはいつまでたっても、レイナちゃんと会ったら舞い上がってしまう「飛美男くん」のピュアさがとても愛おしくてしょうがないですよね。
それに二階堂くんのイケメン仕草がなんとも言えなくて、キュンキュンしちゃいましたよね。
今回もとても面白かったです。

続いては前回から引き続きの人気コント「クイズ何問目?」を放送しました。
このコントは、テレビ朝日の人気クイズ番組「タイムショック」を思わせたセットで、チョコレートプラネット・長田さん演じる挑戦者が、何問目にまつわるクイズに答えていくという内容です。
このコントは、結構人気があって楽しみにしている人もいるくらいらしいです。自分も結構好きで、ただ何問目にまつわるのしか出ないので、ばかばかしくて、結構笑っちゃいましたし、それに必ず最後の問題が回を重ねるにつれて難しくなってる部分も最高ですね。

続いては第4回目以来のコント「みちゅとゆめぽてとそし子とせい子♡」が放送されました。
このコントは、女子生徒4人がとにかく若者から流行っている言葉で話始めるのだが、せい子だけが解釈を間違えているという内容です。
これは、結構若者受けが凄いんじゃないかなと思っていて、人気の動画アプリ「TikTok」の曲や実際にそのアプリで有名な「みちゅさん」「ゆめぽてさん」を起用しているので、結構若い人は好きなんじゃないかなと思っていますね。
それにせい子の間違え方がもう昭和感半端なくて、それもまた面白いですね。

続いては新作コント「娘の彼氏はYouTuber」が放送されました
このコントは、新しいカギでは恒例の日常コントでハナコ・岡部さんと丸山礼さん演じる両親と高月彩良さん演じる娘と、その彼氏でチョコレートプラネット・松尾さん演じるYouTuberが繰り広げられるという内容です。
これは、結構好きですし、レギュラー化行けるんじゃないの?と思ってしまったほど、クオリティの高いコントでしたね。
彼氏が動画を撮りながら部屋に入ってくるシーンは爆笑で、途中に岡部さんに激辛シュークリームを食べさせるところなんて、もう爆笑以外何もないですね(笑)

続いては第4回目以来の恋愛コント「イケメン陽キャには騙されない♡」が放送されました。
このコントは、丸山礼さん演じる高校生が突然現れた後輩のSexyZone・菊池風磨さんの2人が繰り広げる恋愛コントで、今回で第3回目です。
これは、最初はまさかシリーズ化されるなんて思ってなくて、回を重ねるにつれて面白くなってきてるし、途中ハナコ・岡部さん演じる「ヘソ部先生」の存在感が何とも言えないくらい面白くて良かったですね
それに結構月9ドラマにも相応しいくらいのクオリティでもコント感があって、コントを書いている自分はお手上げでしたね。
また続編があるみたいなので楽しみですね。

続いては新作コント「セールスマン売岡」を放送しました。
このコントは、ハナコ・菊田さんの元に霜降り明星・粗品さん演じる「売岡」がとにかく、がらくたのようである意味貴重な商品を売りつけるという内容で、これは過去の「ウーザーイーツ」から誕生したコントです。
このコントは、「ウーザーイーツ」からもそうだったんですけど、かなり商品がある意味貴重で、「FNS27時間テレビの三中元克さんに宛てられた応援FAX」というものがあり、自分は久しぶりに三ちゃんの名前を聞いたなと思いましたし、そうだ、「新しいカギ」のプロデューサーは元「めちゃイケ」のプロデューサーだと思い出し、だから三ちゃんの名前を出せるのかと思いましたね。
これは恐らく続編もあると思います。

続いては前回から引き続きのつなぎコント「ギリギリセーフ音頭」が放送されました。
これは大人気のコント「ギリギリセーフ」から誕生した曲で、主に新しいカギ全国ネットエンディングとして使われており、今回は新しいカギ人気キャラクターらが登場するスペシャルバージョンで放送されました。
これは結構曲調も盆踊り感があって好きですし、チョコレートプラネット・松尾さん演じる「ギリ田」の存在感も良いですよね。

そして今回最後を飾るコントは、前回から引き続きの大人気コント「サカガミくんとオオタくん」を放送しました。
このコントは、チョコレートプラネット・松尾さん演じる坂上忍さんに憧れている幼稚園児「サカガミくん」と霜降り明星・せいやさん演じる爆笑問題・太田光さんに憧れている幼稚園児「オオタくん」が繰り広げられる内容ですね。
今回は椅子取りゲームとしてコントは進んでいきましたが、自分はいつも思っていたのが、丸山礼さんが演じるモノマネの数々がどれも似ていて面白くて、過去にはアンミカ、ロバート・秋山さん、仲間由紀恵さんをしていましたが、今回はゆりやんレトリィバァさんをしていて、それがめっちゃ似ていて面白かったですね(笑)

以上です!!いかがだったでしょうか。

長い間ご覧いただきありがとうございます。

次回は8月13日(金)夜8時から2時間スペシャルです!!
「力見引越センター」「ぶっとび!飛美男くん」「サカガミくんとオオタくん」などの人気コントから、超豪華コラボコント・新作コントまで盛りだくさんでお送りする予定です!!是非皆様もご覧ください。

この回放送後にまた感想を述べてる予定なので、お楽しみに!!

では以上、柿崎零華でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?