【recruit】と言うよりも

【recruit 】

という言葉より

【こんな美容室が在るんだなと知って欲しい】

が近いかなと思いながら書いています。

店舗ごとに

自分達で毎月決めている、出勤時刻

に集まり朝がはじまります。

【自分達で決めた事からはじまる朝】

朝礼やミーティングは朝も夜もないので、

店内を綺麗にしている流れで

お客様がご来店して自然にはじまります。

数字的な目標やノルマもopenからないので、

ひとりひとりが、なりたいと思い描いている美容師をしています。

一番最初にopenしたのは

窓から新緑や桜など

四季を感じられるcoto

2年後に

縦長の大きな窓から

美しい建物の

東京現代美術館が見える YUY

その後に

高い天井と広い空間の中で

お客様が椅子に座ると

目線に空が見えるamm

そこには

新卒採用からスタイリストに成長した人

アシスタントの中途採用からスタイリストに成長した人

中途採用でアシスタントとして今、成長してくれている人

中途採用でスタイリストをしてくれている人

そして今年の春に新卒生が参加してくれます。

様々な形で、

【今】があります。

これから参加してくるひとの、色々な立場の気持ちを、理解し合える環境があるのも

今であり、これからも続くと思います。

バックルームでこの文章を書いている隣りで

違う仕事をしていた

入社して五ヶ月目のアシスタントの方に

いくつかの文章について

『これはどうかな?気持ち伝わるかな』と聞いて

『これはこう思えて、これならこうじゃないですかね?』

と返事をもらったものを 軸に書いています。

表【お客様の前】

裏【バックルーム】


自然体で【自分らしく】いられるのが

この少しの

やりとりの会話から

バックルームの空気感が伝わってくれたら嬉しいです。

最後に、

大切な社会人の一歩目

もしくは、何年か前に一歩目を踏み出したけど、

今悩んだり、考えていたり

していて

【自分が思い描いた美容師がしたい】

そう思って

新しく、次の一歩目を踏み出そうとする方

不安ではなく

自分らしくできる環境が

清澄白河にあります

それを、真剣に創りたいと8年経ったいまでも、思い続けています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?