見出し画像

口ずさんで脳裏に焼きつけて!

今日は医療ネタです。いたってまじめに書きます。

医療現場では耳にタコができるほど「医療安全」ということばを聞きます。
残念ながら、「安全」とは言い難いのが現状ですから。

安全を守るために、日々努力も工夫もしています。
でも、「人は誰でも間違える」のです。

***

間違える内容はいろいろありますが、その最たるものが「誤認」です。
Aさんの薬をBさんに渡して、そのまま飲んだ。
Cさんのご飯をDさんに配膳したら、アレルギーの食材が入っていた。
右と左が違っていた。
などなど。

特に薬は、必要な病状に適量使えば薬ですが、そうでない場合は毒になる危険性があります。

この薬の誤認を防ぐために、日本医療機能評価機構は「薬剤の準備時・投与直前の6つのR」を確認するよう、注意を呼び掛けています。
ところが、この6Rとは「なんじゃそれ!」と言いたくなるもので。

(1)正しい患者(Right Patient)

(2)正しい薬剤(Right Drug)

(3)正しい目的(Right Purpose)

(4)正しい用量(Right Dose)

(5)正しい用法(Right Route)

(6)正しい時間(Right Time)

別に、6つ正しい(Right)をつけて6Rって言わなくてもいいんじゃない??? と思うのです。

問題は「正しい」のあと! でしょ?

誰に、何という薬を、どんな目的で、どれぐらい、どんな方法で、いつ投与するか! を確認することが大事なのです。

たった6つですが、改めて聞かれると現場のみなさん意外と言えないのですよ。

そこで、私はどうやったら覚えるか、忘れないか!を考えに考えました。

そしてついに、思いつきました。
アンパンマンの替え歌です。

♫ そうだ おそれないで
  みんなのために
  愛と勇気だけが ともだちさ
  ああ アンパンマン
  やさしい君は
  いけ!みんなのゆめまもるため ♬

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

♪  だれのくすりなんだ、
  なんてくすりだ。
  どんな効き目なのか、考えよう。
  いつどれぐらいを、
  どんな方法
  いけば あなたが元気に なれるかな。♫

ちょっと字余り気味ですが、これでいわゆる6Rです。

柿葉さんに、カロナール錠200mgを、解熱目的で
3回の食後に、2錠ずつ、経口で服用 というふうに。

内服でも注射でもなんにでも使えます。

とはいえ実際、患者さんに投与するときに口ずさむわけにいきません。
なので、日頃掃除でもしながらでも脳裏に焼き付けるのがおすすめです。
みなさんも覚えていたら、いつかどこかで役立つかもしれません。
そんな日が来ないほうがいいに決まっていますけど。

この話を医療安全の担当のときに(まじめに)提案したのですが、軽く却下されました。😓
訳のわからない6Rより、いいと思うんだけどなぁ。
だって私は今でも覚えていますよ。


タイトル画像ははじめて描いたアンパンマン 💦。


お気軽にコメントお待ちしています。
かる~いノリでいただけると、かる~く返します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?