丸谷誠司/Marutani Seiji

山林農デザイナー。 岩手県早池峰神社の巨木に感激するヒト。 澱みを解消してヒトも植物も…

丸谷誠司/Marutani Seiji

山林農デザイナー。 岩手県早池峰神社の巨木に感激するヒト。 澱みを解消してヒトも植物も健康に生きる幸せの土台作りコーチ。 うつ上がり、生き残り。 大好物は、ナッツ入りクッキー。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己否定を乗り越えるきっかけとは

2017年の自己否定も話し。 個展を開いたときに「グループ展かと思ったよ」 と、よく言われた。 その頃は、何も極めていない 絵画、書画、鳥の剥製、人物、花、風景、空想画、木材など 手当たり次第に表現していた。 他の画家は、コレ!と決まったモチーフがあるので 絵を見れば、誰それの絵というのが分かる。 コレ!を極めていない自分がダメなのだ。 自分を表す武器がないとダメなのだ。 と自己否定に陥っていた。 2021年某日 友人にホロスコープをみてもらう機会があった。 すると

    • コロナ後の食生活について

      コロナウイルスの後遺症で苦しんでいる方、ほんとにお気の毒様です。 自分はコロナの最中に、介護の現場で働いていました。 高齢者施設のスタッフ年齢は20代から70代まで幅広い方がいらっしゃいました。ワクチンを何度も打って、体調崩した方もいらっしゃいます。 丸谷はコロナの前から、鬱の状態になり、精神的に非常に厳しいことがありました。自死も考えていましたが、そんな時にコーチの先輩から一通の短いメールをいただき、救われました。 メールを開いた瞬間、その心使いに静かに号泣していま

      • NFTを知るためのアウトプット その4

        手こずっております。 まず、デジタル仮想通貨を入れるサイフ MetaMaskの連携がうまくいっていないと思われます。 スマホとiPadにアプリを導入し、秘密のリカバリーフレーズ12個を打ち込みました。 この「秘密のリカバリーフレーズ」は絶対に無くさないで下さい。 サイフを作った時に、表示されますが、その後は自分だけしか知り得ません。 MetaMaskに問い合わせても、無駄に終わります。 その大切なリカバリーフレーズを共有しても、連携できないって??? その間に、イーサ

        • NFTを知るためのアウトプット その3 MetaMASK導入

          NFTのお財布であるMetaMask 公式サイトからアプリのダウンロードをしようとするが、 丸谷が使っているiPhone、iPadでは、一手間かかるようです。 Sfariは使用できないので、Chromeにダウンロードさせなければ、なりませんでした。 サイフを作るのに、 「牛革じゃダメだ! ジビエの鹿、持ってこい!!」 と、親方に叱られているようだ。。 後日、iPadに財布が作れました。 しかし、スマホiPhoneの連携に苦戦しています。 参考になったサイトがありまし

        • 固定された記事

        自己否定を乗り越えるきっかけとは

        マガジン

        • 畑農日記
          8本

        記事

          NFTを知るためのアウトプット その2

          この記事は、NFTデジタルアートについて知りたい人に向けて書いています。 NFTには、音楽や動画や3d空間やアートなどのジャンルがあります。これは、現世界でも同じですね。 NFTアートと呼ばれているものは、あちらの世界に存在しますから、ここではNFTデジタルアートと呼ぶことにします。 アート作品を出品するには、手順があります。 1、財布を作る(4、で出品料を支払うため) 2、出品場所のアカウントを作る 3、デジタルアート画像を出品場所にアップロードする(MINT化すると言

          NFTを知るためのアウトプット その2

          NFTを知るためのアウトプット その1

          今日は印象を書きます。 印象なので、事実と異なる可能性もあります。 歴史と照らし合わせて解読を試みます。 この記事を読むと NFTの行き先が、イメージできます。 自分の望む方向性が考えられます。 いま2022年9月現在では ガラケー ガラパゴスケータイ化に向かうでしょう。 ガラケーとは、携帯電話の進化した姿ですが、 海外の携帯電話よりも、カメラ機能がついたり、絵文字が使えたり 日本独自の進化を遂げたケータイです。 スマホ画出現したことによって、淘汰されています。 N

          NFTを知るためのアウトプット その1

          展示

          今日は、自分たちの展示会のお知らせです。 まるたにせいじ 手紙家くま 二人展  「結〜Yui〜」 ◇日程  2022年9月13日(火)〜9月18日(日) ◇時間  10:30〜18:00 最終日 17:00 ◇場所  Gallery & Café 「月〜yue〜」  •住所…広島市西区古江新町8-19  •電話…082-533-8021 絵と手紙(書)で表現する作品展。 介護施設で働く2人が、共同で「結」をテーマに創作しました。 次の在廊日は、17(土)、18(日

          NFT はじめてアーティストのためのイメージ作り

          NFTて何? このブログは、友人アーティストに聞かれたので すこぶる簡単にNFTを解説してみたいと思います。 まだ丸谷も始めていませんから、間違えている箇所もあると思いますが、 イメージを掴んでいただけレバ嬉しいです。 NFTとは、インターネット上に自分の作品を永遠に残しておける仕組みです。 〇〇さんが「軸」の作品を書いたとしますね。 作品に判子、印をボンつと押したら 自分の作品ですよ。と証明できますね。 しかし、作品の「軸」が売れて世に出ると 贋作が出回る可能性も

          NFT はじめてアーティストのためのイメージ作り

          小事は大事に至る 先伸ばしの危険性

          先伸ばし したことありますか? 今じゃなくても、そのうちに、忙しいから なにかと正当な言い訳を自分に与えて、問題を先延ばしにした失敗談です。 家庭菜園プランターのカブの葉にアブラムシを見つけました。 無農薬で育てているので、殺虫剤は使いません。 てんとう虫捕まえてこなきゃ と思い、アブラムシの生態をYouTubeで観て、 1日に5匹子供を産む! 知ったはずなのに、雨が降るから今日は辞めよう。 対策を先延ばしにしました。 その結果、アブラムシが大量に発生することにな

          小事は大事に至る 先伸ばしの危険性

          歯磨きの夢 蘇った夢

          夢を見た。 歯磨きをしている。 下の歯を磨き終わり、上の歯を磨くと ごそっとカレーの膜みたいな汚れが取れた。 夢占いでは、歯は生命力を表している。 汚れが取れるのは、不要な物や客観的に問題を見る事になるそうだ。 吉夢と捉えて良いだろうと思う。 今日は、それがあってか 江頭2:50のYoutubeが流れてきた。 テレビに映っていたら目を逸らしていた芸人だった。 彼が専門学生への祝辞を述べていた動画だった。 泣いてしまった。 早い話が感動した。 カッコ悪い変態芸人を

          歯磨きの夢 蘇った夢

          プランターで麦を

          麦が出た。 プランターに撒いた麦が出た。 2020年に広島市沼田町伴で、友人が作っているビスコッティを購入したら麦がおまけで付いてきた。 昨年2021年にプランターに撒いたら 今年2022年に麦が出た。 漫画「はだしのゲン」 原爆の落ちた後、70年は草木も生えないと言われたヒロシマに 麦が出た場面がある。 げんの父は「むぎのように強く生きろ」 とセリフで言っていた。(定かではないです) 幼少期の記憶は脳の中心に近いので、長期記憶として残りやすい。 麦は、強い そ

          プランターで麦を

          バランスを取って幸せに近づこう

          Hi! 人が喜ぶことをしている人と、自分が稼ぐ事だけに注力している人の違いは何だと思いますか? ボランティア と ビジネス まず言葉の定義からですが、 ボランティアとは無償で働くという意味ではなく、もともとは志願兵という意味から来ています。 ですから、志願する、志願したことが、ボランティアです。 ビジネスとは、人の悩みを解決することです。 お金儲けは悪くないです。資本主義の世界ですからね。 ただし、世界価値、世界基準は変化します。この先、ビジネスの本質も変化していく可能

          バランスを取って幸せに近づこう

          画家さんへのクラウドファンディング 開始の告知

          親友の笹井画伯にH型イーゼルを送りたい!!!(2022年4月10日 目標達成されましたので締め切らせていただきました)親友の画家 笹井孝太さんの応援企画です。 ↑笹井氏自画像 笹井画伯の絵には1番「おいしい旬」が描かれています。 おいしい旬とは食べ物ではなく、精神的な人生の指針にもなり得る、本質に近いものです。 本質とは、自分自身との対話によって浮かび上がる気付きの事です。笹井孝太さんが描く「おいしい旬」を支援者の方に味わって頂き、「おいしい旬」を感じた方がファンになっ

          画家さんへのクラウドファンディング 開始の告知

          当たり前のこと

          朝のラジオから聞こえた言葉 マラソンの瀬古監督が 「マラソンが上達するコツは、 当たり前のことを当たり前に出来るように努力する事と 走る事を好きになる事。」 と言われていました。 丸谷が「当たり前を疑いながら行うのは、難しい」というと ルッチは 「当たり前のことができてからね」 とストライクを投げてきました。 朝からええこと言いますね。にこり 当たり前というと、毎日9000日以上描き続けている 笹井画伯のクラウドファンディングは以下から読めます。 h

          画家さん応援のクラウドファンディング

          素晴らしい画家と、素敵な友情を育む、 愛に満ちたクラウドファンディングです。 ご一読いただけると嬉しいです。 https://note.com/kakidasu/n/ne568f318d7c4

          画家さん応援のクラウドファンディング

          クラウドファンディング 始めます!予告

          今日の記事は、親友で有り、画家の笹井さんの応援企画の予告です。 大抵の公園には、「ブランコ」が設置してあり、みなっさんも遊んだ記憶があると思うのですが、今の子供も楽しく遊んでいます。 時代が変わっても変わらないもの。 これは、本質だと思うのです。 笹井画伯の絵には、精神的な栄養が描かれています。 人生の指針にもなり得る、本質に近いものだと思います。 それを味わって欲しい、本質を感じるファンを増やしたいと思って、クラウドファンディングを立ち上げます。 予告動画。ぜひ

          クラウドファンディング 始めます!予告