見出し画像

レジーナクリニック木村総院長の「医師が教える最強のメンズ美容ハック」を読んだよ。

こんにちは!ぴーなっつです。

ぼくは普段、美容クリニックに就職したい看護師を専門にキャリアサポートをしてます。

レジーナクリニックの木村総院長が本を出版されてたので、早速購入して読んでみました。

今回はその感想などを書いてみたいと思います。

できれば、これからレジーナクリニックの求人選考を受ける人のヒントになるような内容したいと思いますので、頑張ります。

読んでみた所感。

本を読んだ所感としては、「医療領域での美容って男性にとっても、そんなに違和感のあるものではないな。」と思いました。

この本の内容をざっくり説明すると、「これからの時代は男性も美容に興味持った方がいいよ」って感じの啓蒙的なやつなんですけど、ここでいう「美容」ってのがなんなのかってのが結構大事で、具体的には、

・スキンケア
・ムダ毛処理
・薄毛対策
・体臭ケア

この4点についてでした。

で、思ったのは、美容にも色々あるな。ってこと。

筆者は美容皮膚科のドクターなので、皮膚科の治療につながる内容をメインでピックアップしているってのもあると思うんですけど、この本で言及している「美容」ってのは、化粧や整形で容姿を補正する的な話じゃなくて、どっちかというと「ボディメンテナンス」の話なんですよね。

「自分を最適な状態を保つためのメンテナンス」とか、そんな感じです。これって男女関係ない感じしませんか?

「おれは男だから風呂には入らない」って言ってる人がいたら「は?」ですよね。この本でいう「美容」って概念は、そういう類のもののような気がしました。

なので、誰にでも当てはまるテーマに関する“ハック“として、違和感なく読むことができた感じです。

メンズ美容といえば、オム

レジーナクリニックといえば、今年(2021年)の5月18日にメンズ専門の新ブランド「レジーナクリニックオム」をスタートしましたよね。

メンズは大手でもやるやらないが別れていたので、「やってきたか、レジーナ」って感じでした。

メンズ脱毛やってる派で、結構パイオニアのイメージがあるのはメンズリゼですかね。2016年ぐらいだったが気がします。(もっと前からメンズやってたところ、あったら教えてください)

そのぐらいの時期から「メンズ美容」というキーワードをよく見聞きするように感じているのはぼくだけではないと思うんですが、どうでしょう?

今はメンズ用のBBクリームとか普通に薬局で売ってますけど、数年前までありませんでしたからね。

実際のところどうなのか気になったので、調べたら出てきました。

精神美容クリニックが2020年に行った「男性美容意識調査」によると、20代、30代の男性の5人に1人以上(20代22.3%、30代22.9%)が実際にメイクをしていると回答したみたいです。(詳細見たい方はこちら。)

・・・メンズ美容の需要が増えてるのはしているのは事実っぽいですね。

ニーズは以前からあったように思う

個人的には、美容に関する男性潜在的なニーズは、ここ数年ではなく最も前からあったように思います。

ってところで今回はここまでになってしまうんですが、その辺のことについて、次回ブログでお話ししたいと思いますので、よかったらまたお付き合いください。

続きはこちら↓

ご相談受け付けてます。

美容看護師のキャリアに関するどんなお悩みにもアドバイスを差し上げてますので、ご希望でしたら公式LINEアカウント、またはTwitterのDMにてご相談ください。(無料。初回はオンライン面談。)

「直接相談するのはちょっと緊張する、、」という方は質問箱でご質問いただいてもokです。

LINEで相談
Twitterで相談
質問箱で相談

また、ぼくの運営するオープンチャットには、あなたと同じように美容クリニックに転職したいと考えている人や、実際に美容クリニックで働いている人がたくさん参加しています。

あなたの今の悩みは「自分の一歩先」を経験している方が答えを持っていることも多いので、是非こちらも参加してみてくださいね。

オープンチャットに参加する



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?