マガジンのカバー画像

婦人之友社の家計簿いろは

62
婦人之友社の家計簿ってどこがいいんだろう? そんな方に向けた家計簿のはじめの一歩をお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#家計簿をつけよう

「ついつい外食」で主食費が赤字!こんな工夫で外食を減らしました!

 うどん県に暮らすUさん(4人家族)。天気のよい休日に家族でドライブに出かけると、うどん…

家計簿で叶える夢

みなさんの「家計簿で叶えたい夢」って、何でしょう?「憧れの注文住宅」「家族で海外旅行」と…

猛暑の夏を迎える前に。財布にも環境にもやさしい節電を心がけましょう!

 アメリカ・シアトルで暮らす友人から、史上最高気温の注意報が出て、40℃に!!  室温も35 …

「これって、なに費?」家計簿クイズ②

 こんにちは! カケイプラスです!  婦人之友社の家計簿は、「羽仁もと子案」の家計簿。こ…

生活費を見直すポイントを考えてみる

 2020年から、続くステイホーム。食費や光熱費が膨らむ一方で、外出自粛で娯楽費、会食、衣服…

【予算生活のポイント】 年の途中で予算オーバーしたら

 せっかく立てた予算なのに、いつのまにかオーバーしている! そんなときどう対処すればよい…

家計簿は生活を風通しよく、前向きにしてくれます!

 家計簿をつけると、何がよいのでしょう? 『羽仁もと子案 家計簿』をつけて40年の若松紀子さんは、次のように言います。 「家計簿は単にお金の記録ではなくて、生活を見える化するもの。  生活が見えてくるとお金の使い方が変わります。  お金の使い方が変われば生活が変わる。  家計簿は生活を変えてくれるものなんです」  続けて、若松さんに「家計簿で身につく 一生トクする4つの知恵」を教えていただきました。 【家計簿で身につく 4つの知恵】 1.ムダな買いものが減る 常に予算と