見出し画像

【プロモーション会社の2.5次元広報レポート】#4 わたしがDX広報大使に就任したお話

みなさん、こんにちは!
社会と企業と消費者を繋ぎます!PXCInc.の2.5次元広報 架橋 あかりです!

みなさんは「DX」いわゆる「デジタルトランスフォーメーション」という言葉をご存知ですか?
(デラックスと読んだ方!わたしも最初そう思っていました…!)

この最近よく聞く「DX」について、聞いたことあるけどよくわからない!わかってはいるけど実践の仕方がわからない!と思っている方も多いのではないでしょうか!!?

DXについてのご説明を少しだけいたしますと…

■DXとは

デジタルトランスフォーメーション(Digital transformation)の略称。
「ITの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念である。デジタルシフトも同様の意味である。2004年にスウェーデンのウメオ大学教授、エリック・ストルターマンが提唱したとされるビジネス用語としては定義・解釈が多義的ではあるものの、おおむね企業がテクノロジー(IT)を利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させるという意味合いで用いられる(引用:Wikipedia)

はい!ということでWikipediaからの引用でした!

この説明、ちょっと難しいですよね〜
わたしの解釈では、デジタル技術によってみんなの生活をよくしていこう!ということだと思っています!!デジタルで生活を豊かに!とても良いことですね!!!

でも、DXってまだまだ世間に浸透していないのが現状なんです…

先輩から聞いた話では、一部の大手企業や先進的なベンチャー企業ではDXが進んでいると言われていますが、実際は9割以上がDXの取り組みができていない、部分的にしか着手できていないという結果になっているみたいなんです〜!

(後で調べたところ経済産業省の以下のレポートでもそういう結果になっていました…!)
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004-2.pdf

これは由々しき事態!!!!わたしの故郷でもあるデジタルの良さを広めるせっかくのチャンスが…!!

そこで、もっとみなさんにデジタルの良さを知ってもらいた〜い!身近にDXを感じてもらいた〜い!と思いまして、何かできないか会社に相談をしたところ…

なんとこのたび!わたくし架橋あかりが弊社PXC株式会社のDX広報大使に任命されました〜〜〜!!!!!パチパチパチパチ!!!

それに伴って、名刺も一新してもらいましたよ〜♪

画像1

(DX広報大使って入っている…!かっこいい!!!)

続きを読む >>
https://service.pxc.co.jp/column/kakehashiakari/004/

今後は弊社PXCのオウンドメディアサイトで記事を更新していきます!これからもよろしくお願いします♪

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?