見出し画像

東京都世田谷区の街づくり団体のかたへ

世田谷区から、

【ベンチ設置に対する助成制度】

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

ベンチ設置に対する助成制度(ユニバーサルデザイン生活環境整備補助金)のご案内

まちなかのベンチでひと休み

ちょっと座って休めるところがあるだけで、まちは歩きやすくなります。特に足腰が弱くなると座れる場所の必要性を強く感じるものです。また、ベンチがあることでまちなかに賑わいや安らぎも生まれてきます。
区民の皆さまが健康に暮らし続けられるまちの環境を作っていくために、道路に面するところに設置するベンチの費用助成をいたします。皆さまの敷地にベンチを設置して、歩きやすいまちづくりに取り組んでみませんか。
ご応募をお待ちしています。


助成制度の概要
1 募集対象
商店、商店街、特定活動非営利法人(NPO法人)など世田谷区内でまちづくりに取り組む団体


2 助成額及び募集件数
1台あたり上限3万5千円。
1団体あたり上限10万円。
※受付順に区で審査いたします。予算額を超える応募がある場合は、ご希望に添えない場合があります。


3 助成対象及び割合
ベンチ購入費又はベンチ製作費に対して、助成上限額 10万円(1台あたり上限3万5千円)以内であれば全額助成。


4 ベンチの条件
敷地内のだれもが座りやすい場所に設置してください。 (道路上への設置はできません。夜間、店舗内へ移動することは構いません。)
1つの敷地内につき、1台限りとします。
設置するベンチは、応募した申請者の所有物とし、自主管理としてください。
設置するベンチは、区の指定するマークを貼付してください。(マークは区から提供)
ベンチの設置の翌年の利用状況調査に協力してください。


5 応募書類
申請書 (第1号様式)
案内図
計画書
現況写真
見積書
日程表
団体規約等
----------------------------------------------------------------------------
出典(世田谷区ホームページ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/006/005/d00157937.html)


以上、今回はベンチの設置に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
注目の補助金情報やセミナーのお知らせは、
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK 
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?