Xの可能性

Instagramの運用代行を行っていますが、本日は「X」の可能性について考えていきます。

現在の「X」はフォロワーがいないと評価されにくいコンテンツとなっていて、特に有名人や大手企業はフォロワーを集めやすいので認知度を上げたり、最新情報をいち早く配信していくには最適です。

では、それ以外の方が広告やお仕事目的で使うメリットはあるのか。

結論。メリットはあります。

まず、「X」ユーザーの特徴としては
①最新情報が欲しい
②仕事や勉強の情報集め
③コミュニティーの構築と情報交換
に使用する方が多くなっています。

ということは、自分にファンをつけたり、同じ考え方の方と繋がりやすいのです。

また、投稿者の人となりを文章や画像のコンテンツで確認できるため名刺が代わりにもなります。

少ない人数でも、運用方法やアルゴリズムを理解していれば今からでも大いに活用できますし、するべき!・・・と私は思います。

次回は発信時のポイントについて投稿しますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?