見出し画像

ひとり暮らしのススメ

こんにちは。
家事のまなび研究所の三井です。

最近の話題のニュースで、こんな記事をみかけました。

皇室でいう一人暮らしとは、我々のいう一人暮らしとはかなりかけ離れているようですね。

佳子さまの年齢は28歳。
世間一般に28歳の女性の一人暮らしと聞いても特に違和感などなく、ああそうなの?というくらいの感想しかないです。

ただ、こと皇室内での一人暮らしとなると、様々な事柄と結び付けられてその賛否も含めて、なにやらいろいろと言われているようです。

皇室に生まれたら、親離れ、子離れという言葉とは無縁なのかな…とちょっと気の毒な気もしてしまいますね。


一人暮らしで学べる事

私自身、10代のころから一人暮らしを始め、30代で家庭を持っていますから、10年以上は一人暮らし歴があります。

一人暮らしは大変なことも多くある側面、学ぶことも多く、経験せずに家庭をもたなくて良かったと心底思っています。

具体的に学んだこととは、いくつかあるのですが、まずはお金の使い方と時間の使い方、そして炊事、掃除、洗濯といった家事全般のスキル、公的な手続き方法の仕方などです。

これらって生きていく上で、とっても重要なスキルです。
しかし、親の保護下で生活しているとほとんど経験することなく、そのスキルが身につかないまま、大人になってしまうこともあるかと思います。

一人暮らしのデメリット

一人暮らしはもちろん、良いことばかりではありません。

一人暮らしをすることで学べることがあるということは、それがそのままデメリットにもなるということです。

具体的には、

金銭管理が苦手で借金をつくってしまう
掃除や片付けが苦手で部屋がゴミ屋敷になってしまう
寂しさからメンタルを壊す

などがあります。

若いうちに絶対経験しておきたい一人暮らし

こんなふうに、一人暮らしにはメリットとデメリットがあるわけですが、できることなら経験しておいたほうがよいことだと思います。

それも若いうちに経験しておいたほうがよいと、個人的には思っています。

なぜなら、生きていく上で本当に大切なことが詰まっているからです。
一人暮らしで学べることは、学校の勉強では教えてくれないことばかりです。

そして、一人暮らしを経験せず、そのまま結婚してしまったら?
自分の夫や妻がそのようなことをまったく経験していなかった人だったら?

少し不安が残るし、想像しただけでちょっと怖すぎます!(笑)

また、一人暮らしを経験せずに大人になり、さらに結婚、家族ができ、年老いた時に、初めて一人暮らしを経験するということがあるかもしれません。

そして、その時になって困っても、周りに教えてくれる人がいるとは限りません。

かわいい我が子にこそ、一人暮らしを

親の立場から見た時も、かわいい我が子にこそ、一人暮らしをさせたほうがよいと個人的に思います。

一人暮らしは危険だとか、お金がかかるからとか、男性だから、女性だからとか、全く関係ありません。

困ったときに、どうしたら問題をクリアできるか、考える力をつけさせるということを親の側から提案するのもアリだと思っています。

本当にどうにもならなくなった時に手を差しのべる準備だけして、その手を放してみるということも子育てには必要なことなのかもしれませんね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?