見出し画像

【Step2. リサーチ】「EARTH FOODS」空想のスーパーマーケット。


挨拶

こんにちは!
うちがわデザインの梶間です。

このブログでは、
テーマをひとつ決めて
デザインワークをする過程や脳内会議の様子、
どんな視点で、どんな問いを立てアウトプットに取り組んでるかを発信してます。

デザインを仕事にしてない人でも
デザインや、創作を身近に感じてもらえたらいいなと思って始めました。

デザインワークのプロセス

Step1. テーマを決める。
Step2. テーマに沿ってリサーチする。
Step3. 仮決定で何かアウトプットをす。
Step4. 違う視点で、もう一度アウトプットする。
Step5. 振り返りと反省をする。

今日は2日目
【Step2. テーマに沿ってリサーチする。】の日です


今回のテーマ「EARTH FOODSのパッケージデザイン」

たまたま
大阪・関西万博のパビリオン「EARTH FOODS」の広告を見て
『食』のコンペが行われることを知りました!

そこで
「EARTH FOODS」のコンペをテーマにして
今回デザインワークをすることにしました。


募集テーマ

「EARTH FOODSのパッケージデザイン」

EARTH FOODSというスーパーマーケットにおく
25品目のうちどれかのパッケージをデザインするコンペです。

EARTH FOODSを理解する

では
そもそもこのEARTH FOODSとは何なのか
理解することから始めました。

結論
(手段)食べる喜びや命を繋ぐことを探る体験を通して
(ゴール)今日から、食事の時間を大切にする変化を起こす
(どんな場所)新しい食べ方を提案したスーパーマーケット
だと理解しました。

その時のメモ↓

前提を理解する

今回私がしたリサーチは
webサイトをめちゃくちゃ丁寧に読み込んだことです。

食の問題って何?

よし調べよう

ではなく
まず、そもそも
#大阪関西万博 で何をしようとしてるのか?
ゴールは何なのか?
前提は何なのか?
を知るためです。

仕事でもそうですが、
「作りたいものを作る」
ではなく
「やるべきことをやる」
というグラフィックデザイナーの佐藤たくの事はを意識してみました。

「作りたいものを作る」
ではなく
「やるべきことをやる」

そのためのリサーチの日でした!

最後に
「こんな活動してます」

みんながもっともっと創造的になれますように。

みんなもっともっとできるはずなのに、
どこか溜め込んでる。
そんな中学生の、話を聞いて
これって、大きな問題って思われてないけど…意外に重大だなぁと個人的に思いました!

多分、
・正解やインパクトあるものしか
 発信する意味がないって教えられてるか
・自分には正解やインパクトあるものを
 発信なんかできないと勝手にそう思ってるか
どっちかなのかなぁと。

私も「なんのために、毎日発信してるんだろう」と思ってます(だから、同じ)

でも…出さないと…
誰にも伝わらないし…
「正解」も「インパクトあるかも」わかんない。

出し続けるしかない笑
出す事で人は創造的になれる!
私はそう思ってます
だから、そんな場所をつくります!

それが「デザインの秘密の練習場

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?