見出し画像

水晶って、萌えだなって話



『まだ有るの?_(:3」z)_』
と、言われそうですが😂
コレで最後にしますので😂

『水晶って、カタチが好みだな。色も好みだな』と思ったら。
もっと色々知りたくなって。
グーグル先生に教えを請うた訳です。

そこでわかった事!
#水晶ってすごいな
なんと!
#発電する んですって👀

石が発電(帯電)するって。
メカラウロコすぎる👀

ココから、チョイと化学的な話になりマス。
私、ゴリッゴリの文系ですが、理科は大好きなのです👀

#水晶 というのは。
外側から圧力がかかると、発電すると!⚡️

火力🔥や、風力🌀が無くても!
圧力かけただけで発電!⚡️

その性質があるから
#クォーツ時計 とか。
#デジカメ とか。 #光ファイバー に使ってるわけですね👀

『圧がかかると電気を流すもの』には、人間の脳細胞(ニューロン)が有りますよねぇ✨
人間の脳みそも、微弱電流で働いてますよねぇ✨

水晶は、ソレに似た性質があると。

わたし、結構前から。
#オルゴナイト というのが、なんでレジンで作るのか、常々疑問だったのです。
解決した!

レジンは、固まる時に、ひとまわり小さくなります(収縮)
つまり、中に入ってる『モノ』にとっては、常にレジンからの『圧力』がかかる訳ですね。
つまり、中に水晶を入れておくと、常に発電すると⚡️⚡️
その発生した電気を、外に広げるために『ワイヤーを巻き巻き』するのだと⚡️⚡️

『じゃ、オルゴナイトに触ったらビリっ⚡️と来るの?』
いえいえ、大変微弱な電流なので、ビリっ⚡️と来ません😂
何個か作りましたが、一度もビリっ⚡️とはなってません😂(笑)

人間がモノゴト考えて、脳細胞に電気信号駆け巡っても、ビリっ⚡️とは来ませんしね👀
そうだとしたら、東大とか京大は感電事故まみれになっちゃう😂

あ。
『カジは悩み事が有りすぎて、どこかネジが飛んで、水晶にハマったのか…危険だ…💀』
とか、思わないでくださいネ😂

新しいこと、知るのが好きなのです👀
『調べ物』が趣味なのです✏️(笑)
水晶の透明でキラキラしてるカケラを見るのが好きなのは事実ですが✨
私が誰かに水晶玉を高額で売りつけたりすることは無いのでご心配なくっ😂😂

そんなこんなで。
水晶って、キレイな石だって言うだけでなく。
実は、身近に沢山あって。
実は、発電する性質があって。
『オモロイ石だなー』って事なのです😂


大昔の人は、そう言うこと知ってか知らずか、水晶を宝石として扱った訳ですよねー。
大昔の人って、すごいなー✨


#レジン #レジンピアス #レジンイヤリング #レジンアクセサリー #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #金魚アクセサリー #養魚場 #養魚場カジコ #オーダメイドアクセサリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?