見出し画像

【親孝行市場のリーディングカンパニーを創る】スタートアップ創業メンバー募集

こんにちは!親孝行の会社Pietyの加治木です。
今回の記事は、創業メンバーの募集記事になります。

創業から4ヶ月が経ったPietyですが、よりスピードを上げてチーム・プロダクトを成長させていくために、全ポジション積極採用中です!!

なので、ど直球ですが、Pietyで一緒にスタートアップしませんか?

この記事は、共に未だない親孝行市場を創り、共に親孝行の文化をアップデートし、共に世界一の親孝行を世界中に生み出していく、そんな未来の仲間に向けたメッセージにしたいと思います。

※記事の最後に採用ページのリンクがあります!

まずはPietyのVision / Mission / Core Value について説明していこうと思います。(共感いただけた方、まずは一度カジュアルにお話ししましょう!)

Vision(実現したい世界)


世界一の親孝行を、世界中に。

私たちは事業活動を通じて、世界中のあらゆる親孝行の一助となり、世界一の親孝行を共に創りあげる伴走者として在り続けることで、「親孝行したいときに親はなし」の後悔をする人がいない世界の実現を目指しています。


Mission(果たすべき使命)


親孝行のニューノーマルを創造する。

親孝行の後悔をなくすためには、「親孝行のニューノーマル」つまり、日常に親孝行が溢れている新しい文化の形成が必要だと考えています。
あらゆるステークホルダー(Pietyメンバー・メンバーの家族・ユーザー・株主・地域…etc)と力を合わせ、一人一人に合った親孝行のカタチを市場に生み出し続けることでPietyはビジョンの実現を果たします。


Core Value(行動指針)


世界No.1水準であれ

Pietyは「親孝行の後悔」という数千年にわたって残り続けている社会課題を解決するために存在してます。このとてつもなく大きな課題を確実に解決するためには、常に「世界No. 1水準」の質で仕事をする必要があると考え、このバリューを定めました。

応援される人であれ

この大きな課題を解決するには、一人の人間、一つの組織の力ではかなりの時間がかかってしまいます。また、世のため人のため、どれだけ大きくて素晴らしい志を掲げていても、それを実行する人の性質が悪いようでは何も生まれません。たくさんの人から応援され、手を差し伸べられ、支えられる。そして最後には想像を超える大きなインパクトを生み出している。Pietyで働く人にはそのような人であって欲しいと思い、このバリューを定めました。

バカフェッショナルであれ

バカフェッショナルとは「バカ」+「プロフェッショナル」のことをいいます。「バカ」の精神で、常識を超えた大胆で野心的な目標を掲げ、「プロ」の精神で目の前の仕事に向き合い愚直に遂行する。新しい文化の醸成や大きな社会課題を解決するにはこの2つの要素が必須だと考え、このバリューを定めました。



Vision / Mission / Core Value を見ていただきありがとうございました!いかがでしたでしょうか?

それでは最後に、未来の仲間に向けたメッセージを書いて終わりにしたいと思います。



未来の仲間へメッセージ


Pietyは、単なる親孝行サービスを展開することを目的とした会社ではありません。

世界一の親孝行を世界中で生み出し、親孝行を”日常”に浸透させることによって、2500年以上に渡って存在し続ける親孝行の課題を解決する。

そのために立ち上げたスタートアップです。

親孝行が”日常”に浸透している「新しい文化」を醸成することで、誰もが最高の親孝行を実現し、後悔なく大切な親との最後を迎えられる世界をつくる。

そのためにはまだまだ、たくさんの仲間の力が必要です。

わたしたちはまだまだ未熟ですが、これから世界一の親孝行カンパニーを目指していきます。

そういう会社をこれから創造していくことにワクワクしてくださる方、Pietyが創っていきたい世界観に共感いただける方、少しでもPietyに興味を持ってくださった方いましたら、ぜひこちらの面談フォーム、もしくはわたしのTwitterにDM頂けますと幸いです!

Pietyの創業メンバーとして、共に溢れるほどの志を抱き、その実現を目指して進んでいただける方を心よりお待ちしております。

お気軽にご連絡ください!(^^)
まずはカジュアルにお話しできたらと思います。

株式会社Piety 代表取締役 加治木基洋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?