見出し画像

逃げる事に否定的な人へ

僕の周りには最近社会人の人たちが増えてきてます。
そんな中でよく聞く言葉が
「仕事がつまらない」「先輩が合わない」「仕事がきつい」etc...
なんですけど「じゃあどうしたいの?」と聞くと
「辞めるわけにはいけないから頑張る」
と返ってきます。

僕はこの、〜〜しないといけない。という言葉に毎回疑問が残ります。

別に自分がその場所にいたくてその仕事をやりたくてそこにいるのなら構いません。
でももしあなたが少しでもその場所にネガティヴな感情を持っているのなら真っ先に逃げる(辞める)事を私はおすすめします。

僕は辞める時は相手の事を考えないで辞めます。
これをいうと自分勝手な人間なんだと思われるかも知れないですど、それは間違い無いです。笑

そもそも辞めるときになんで相手の事を考えて辞めなきゃいけないのか。
相手の出方を窺って行動する事は一見人の事を思いやっているように見えますが、僕からしたらそんなのただの偽善だと思います。

本当は自分の事が大事なのに人を優先してるように見せているって事です。

逃げる事に否定的な印象を持っている人が多いと思いますが、逃げた先に必ずいい出会いがあります。これは僕が保証します。
逃げた先で出会った人は間違いなくあなたに必要な人です。

新しい出会いに期待して今の場所から逃げる事はありです。大ありです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?