見出し画像

2週連続で美瑛に行った話

9月1日〜3日にも美瑛に行ってきたのですが、9月17日〜18日の1泊2日でまた美瑛方面に行ってきました。道内旅行になりますが距離は函館から400kmほど。これは東京から名古屋とほぼ同じくらい。とてつもない距離ですね。

かなやま湖キャンプ場で友達とキャンプをする予定でついでに美瑛方面に寄った感じですね。

行きは安定のきのこ王国できのこ汁ですね。

そして友達がシューパロ湖に寄りたいと言ったのでみてきました。
シューパロ湖は15年ぶりくらいですね。正直物心ついてなかったので記憶にはないです。実質初シューパロ湖、濁っていました笑

そこからかなやま湖へ、3時ごろに到着。シルバーウィークということもありとても賑わっていました。
今回は友達のワンポールテント ナバホ300を初めて使用しました。初めての設営ということもあり設営に1時間くらいかかってしまいました。
おしゃれ!!

キャンプといえば焚き火ということもあり薪を購入。何気に今年初焚き火

朝10時前にキャンプ場をチェックアウト。
旅といえばセブンイレブンの2Lの水。

それから十勝岳望岳台を経由して、白髭の滝、青い池へ。

前回、行けなかった四季彩の丘も。
9月でもこの花畑が広がっていました。

今回のキャンプ旅が今年最後のキャンプになりそうです。
旅の終わりはいつだって切ないですね。
来年も最高なキャンプができるといいです。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,279件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?