「認知症カフェ」のネーミング

最近テレビで「認知症カフェ」の取り組みを積極的に特集したり
メディアで取り上げているものを目にする。
…なんなら、自分がそのデザインをしていることもあるわけで。

メディアでは、いい取り組みだと言ってるけど、
実際、自分たちが行くのかといえば、それは別なんだと思う。

母親の第一声は「馬鹿にしているのか」だったし。
仕事に無関心な母親が「ネーミングセンスないね」と言ってきた。
こりゃ、相当怒ったな( ╬◣ 益◢)y━・~と心ざわざわした。

私が知っている「認知症カフェ」は500円で1ドリンク付き。
2時間ぐらい?医療者と認知症の方々とそのご家族さんたちが
各自で話し合ったり、簡単な作業やクッキングをしている感じ。

でも、認知症になった人のなかには
記憶がキリっとするときもあるから簡単な算数テストでも
「お前、なめとるんか、こらぁぁぁああヽ(`Д´)ノ」
↑こんな感じで激怒しているのに、、

認知症カフェ、ネーミング変更してくれないかなあ。。。

2012.12.01

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?